goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

ゆとり-I want this much leeway-

2012-12-15 23:58:43 | ikuEizm

-この空間のような余裕が欲しい-
ないものねだりなのかも知れません。
頭でわかっていても気持ちが押さえきれない。

そんな時、ありますよね。

頭と気持ち。
その2つが両手を広げても届かない距離になってしまった苦しさ。
頭の顔と気持ちの顔。
私は多重人格なのかもしれない。

昔、被っていた“おりこうさん”の仮面を
意識せずにいつの間にか、また被ってしまった。

仮面が剥がれないよう、気持ちが出て来ないよう
色んな方法で誤摩化して、言い聞かせて、いつまで取り繕えるかな。



堪忍袋ならぬ希望袋

2012-11-29 01:03:49 | ikuEizm
お友達に手紙を書いていて出てきた言葉。

産後は1人の時間が本当に持てない。家族と実家で暮らしていても、彼氏と同棲していても大事にしてきた自分の時間。何をするわけでもないけど、1人の時間にふわ~っと何かを考えたり、何かを作ってみたり。言わば充電時間であり、心や気持ちを整理する時間。特に頭の回転速度が上がり、いいヒラメキの起こるお風呂の時間は大切にしたい。

私は、旦那さんの両親、祖父母と同居しているから面倒を見てもらえて、少し息抜きをするタイミングをもらえる時があるから、まだ救われているのかもしれない。面倒なことも多いけど、助けられることも多い。

日々の暮らしの中で、好きなところへ行きたい時にいけない。不自由であきらめていることたくさん。でもね。 あーぁ、“お母さん”になる前に戻れたらいいのにな。と思うことが意外にない。結婚すら考えていなかった頃の自分がこの状況であったら、絶対に戻りたいと思っていたハズ。自分でも意外と思うほど意外。

だから後悔はしていないと確信が持てる。

その“あきらめていること”を少しずつ袋に溜めているんだ。今は子供に時間を使うとき。ずーっとそれが続く訳じゃない。今の我慢が未来の何かに変わるハズ。

少しでも自由を持てるようになったら、袋の中に入っているものを少しずつ出していこうと思うんだ。もしかしたら、それまで溜めていたものがパンパンになりすぎて一気に自由を手にしたら、袋からぶわぁーっと一気に出てくるかもしれない。そしたら、その時は素敵なキラキラが見えると思う。

今、あきらめていることは、袋の中で未来のキラキラに変化する。袋の中でただいま熟成中。

最近は、ひたすら未来。何年後かの自分。こうなりたい、あぁなっていたらいいな。とか。その面では悩んでいることないから、心はスッと軽い。




なーにんもない。

2012-07-09 16:57:05 | ikuEizm

なーにんもない。
それがいい。

ひたすら吹いてくる風に吹かれ、いらないものが流れてゆく。


あまり開発されていない奈良でさえ、変化している。
母は、2008年に初めて訪れた整備されていない草がたくさん生えている平城宮跡が大好きだ。
日々蓄積されていくフラストレーションを預ける場所。





穏やか

2012-05-16 18:05:27 | ikuEizm

日中30度近くまで上がった気温のせいで、夕方に帰宅した部屋はもわっとこもっていた。
以前住んでいたアパートと違って一軒家は風通しが良い。
窓を開けると一気に部屋の中の空気が変わった。
涼しい風が通って、その優しさについウトウト。
貴重な30分を昼寝?いや夕寝に費やしてしまった。



桜の時期

2012-04-16 16:45:41 | ikuEizm

自分のことが嫌いになりそうな瞬間がある。
そんなときどうしていますか?

私は、人と自分を比べるのをやめます。
自分はこれでいいんだって言い聞かせます。

桜って枝から生えているものばかりではなくて、太い幹からいきなり顔を出している花もあったりして、力強さを感じたりします。枝が両手をめいっぱいに広げてのびのびとしているのに幹から顔を出している花。

私は、そんな桜の花のように力強く生きたいと思う。