
今、畑は、ソラマメの苗とエンドウの種が植えられています。
しばらくは、成長を待つ時期…何もない畝(うね)が新鮮に目にうつります。
昨年、ブログを始めた時期が、ちょうどこの時期でした。
一年前を思い出しながら、あっという間の一年でしたが、ブログを読み返していると、
いっぱい楽しいことがあった一年だったな~っと、畑を通して時間の経過を感じています。
年中さんが、エンドウマメの種を植えながら、
「年長になったら、食べれるやんな~」
「もう、はよ食べたいわ~」
とつぶやいていました。
いつでも何でも手に入る時代、待たなければ手に入らない、手入れをしなければ成長しない、
そういう経験も、子ども達の心に染み込んでいるんだな~
一年間、ブログを少しずつ更新してきました。
みなさまにアドレスを公開してから、毎日たくさんの人が見にきてくださっていて、
本当にありがとうございます。

また、時々コメントを頂いたり、声をかけてくださったり、先生一同励みにさせて頂いています。
これからも、ブログ更新続けていきますので、よろしくお願いします
しばらくは、成長を待つ時期…何もない畝(うね)が新鮮に目にうつります。
昨年、ブログを始めた時期が、ちょうどこの時期でした。
一年前を思い出しながら、あっという間の一年でしたが、ブログを読み返していると、
いっぱい楽しいことがあった一年だったな~っと、畑を通して時間の経過を感じています。
年中さんが、エンドウマメの種を植えながら、
「年長になったら、食べれるやんな~」
「もう、はよ食べたいわ~」
とつぶやいていました。
いつでも何でも手に入る時代、待たなければ手に入らない、手入れをしなければ成長しない、
そういう経験も、子ども達の心に染み込んでいるんだな~

一年間、ブログを少しずつ更新してきました。
みなさまにアドレスを公開してから、毎日たくさんの人が見にきてくださっていて、
本当にありがとうございます。

また、時々コメントを頂いたり、声をかけてくださったり、先生一同励みにさせて頂いています。
これからも、ブログ更新続けていきますので、よろしくお願いします
