goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

夫が存命だったらどんな老後だったでしょう

2021年02月20日 | 日記
昨日ドライブしていたら、ラジオからB'zの 「OCEAN」が流れて来た。
ご主人から奥様へ曲のプレゼント。
「時期が来たらまたライブに行きましょう」とメッセージ。熟年のご夫婦らしかった。

そっかー、ご夫婦で同じアーティストが好きでライブにも一緒に行くんだ。

夫がいたら私達はどんな老後だったのかな、とちょっと思った。

夫はB'zのライブに付き合ってくれただろうか?

私は山の写真を撮りに行く夫に同行しただろうか?
(絶対、イヤだぁと言ってそう)

娘達がまだ学生で未成年の時に逝ってしまった夫。

人生を楽しむのはこれからだった。

なので‼️

私が夫の分まで人生を楽しむ事にしているのです😁








憧れるわぁ ミュージカル🥰 でも観に行くまでには色々ハードル が…

2021年02月19日 | 演劇・コンサート
朝イチを観ていたら、ミュージカル俳優の吉原光夫さんが出演されていた。

今年の「レ・ミゼラブル」の主役ジャン・バルジャン役の方である。

その歌に朝から感動して涙が出てしまった。

2017年7月の「レ・ミゼラブル」のチケットを取って行く気満々だったのに、5月に癌が見つかり、残念だったけれど諦めたのだった。

行きたいなー☺️

しかし、パンデミックが収まらないと、うっかり東京には行けない感染弱者。

そして、かなり長いこと電車に乗っていない。数ヶ月に一度せいぜい一駅位。

人混みを歩く経験も極端に減っている。

都会では速やかに移動しないと、人に迷惑をかけてしまうから、電車に乗ってみる、人混みを歩いてみるなど、リハビリしないと遠くには行けない😅

きっと前のような雑踏を目にしたら、今の私は 😳になってしまうよ。

それにその前の難関、「レ・ミゼラブル」はチケットがなかなか取れないのである。

2018年以降もトライしてみたが、まったくとれなかった。

死ぬまでに観られればいいかな、位に気長に待とうかな?







緊急事態宣言下、あれこれ思う

2021年02月18日 | 日記
昨日久々にヘアーサロンへ行った。

人生でこんなにもヘアーサロンに行かなかったのって、数回しかない。

緊急事態宣言下、自重して我慢していたが、カラーも抜けて来て髪も伸びて、どうにもならなくなったので出かけて行った。

感染防止対策が徹底していて、安心。お客も私一人。

他の人とかぶらないよう、調整しているのだと思います。

本日は歩いて郵便局まで、確定申告書を税務署に送りました。
(仕事を辞めたので今年は申告が必要でした)

年金生活ですけど、今年は去年の収入で住民税が決まるので、痛いです。

年金安いしねぇ😔

COVID後の増税とかやめて下さいよ、政治家さん。
(我が町、アチコチ工事していますけど、何だかずっーとやってます。
立派な斎場が出来たけれど、そんなに亡くなる人いますのん?そもそも人口少ないのに。
ダレカトクスルヒトイルノヨネ、ゼッタイ)












可愛げのない私ですが  それで良き

2021年02月16日 | 日記

森元オリパラ会長の辞任劇で、過去の出来事を思い出した。

嫌な事思い出しちゃって、いつになく文章が過激なんで嫌な方はスルーして下さいませね。

 
20数年前、家を建て替えようと思った私は、数ヵ所のハウスメーカーのモデルハウスを見て回った。
 
 
夫が、娘達にとっては父が突然亡くなって、悲しく、つらい思いをしたけれど、これからは家族が笑顔で暮らせる家を建てたい。
 
 
当時この思いに寄り添ってくれたのは2つのメーカーだった。
 
 
それ以外の会社はひどかった。
(どこも名のあるメーカーですよ。今でもCM見ると腹が立ちますもん)
 
 
当時、営業は男性が主体。
 
 
玄関に立って声をかけても、誰も出て来てくれなかったメーカー。
 
 
うちの会社は有名なので、安価な建設費で建てられると思わないでくれと言ったメーカー。
(まだ予算を伝えていませんけど!)
 
 
ろくに提案もしないで、家に来て契約を迫ったメーカー、等々。
 
 
結局、地震に強く、インテリアなどもお洒落なデザインを提案してくれたメーカーで家を建てた。
 
 
建築中は周囲の男性に色々言われた。
 
 
死んだ旦那の生命保険で建てるんだ、とか、
(貴方、うちの生命保険の額知らないでしょ!)
 
 
女が建てるんだからどうせ、たいした家じゃないよ、とか、
(すみませんでしたね)
 
 
女の○○さんが建てる家ってどんな物なのか楽しみだよ、とか。
(女は余計だよ!)
 
   etc…
 
😳 😳 😳 😳 😳 😳 😳 😳
 
 
何でそんな事言われなきゃいけないのさ。
 
 
悔しかったけれど、家が建ったら潮が引くように誰も何も言わなかったわ。
 
 
その後も女世帯と知ると色々馬鹿にしてくる業者とか多かったけれど、
(今ならセクハラまがいの事を言ったりねー、長いこと居座ったりねー)
 
 
ひとつひとつ闘って!
(女を甘く見ると怖いよ!)
 
 
男とか女とか関係なく、一生懸命生きている人を応援したいって私は思っている。
 
 
あ、因みに保険嫌いだった夫、その保険金の少なさに私は警察から「夫殺し」の濡れ衣を着せられずに済んだという話は前にブログに書いた😆
 
 
これもブログに書いたけれど、CPR(心肺蘇生法)、これを必死でやった事も疑いが晴れた要因。救急隊員も目撃していたし。
 
 
脱線しました
 
 
私が強く生きて来られたのって、夫が早くに亡くなってしまったからなのよね。
 
 
「女だから」って馬鹿にされたり、甘く見られると戦闘モードのスイッチが入る。
 
 
これからも可愛げのない女で生きていくつもり😁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

深夜の地震

2021年02月14日 | 日記
ぐっすり眠っていて、あれっと思ったのと同時に緊急地震速報のアラームが鳴り出して…。

強い揺れ、しかも長い。

これは大変。とりあえず貴重品を持って、ベッドルームのドアを開ける。

1階に降りてテレビをつけたら震源地は福島県沖で震度6強と出ている😱

娘達とは電話でお互いの無事を確認。

その後余震もあったけれど、いつの間にか寝て朝が来ました。

大きな被害がありませんように…。

東日本大震災を思い出しました💦

今は亡きワンコが、あの日を境にひとり(?)で階下で寝られなくなって、亡くなるまでの3年間、私はリビングルームでワンコと寝ていました。

ワンコは地震の時にひとりで留守番をしていて、とても怖かったのでしょうね。

久々にワンコの事を思い出しました。