にほんブログ村 ランキング参加中です。クリックお願いします。
先週は数日、娘に日中のドッグシッターを頼みましたが、今週やや改善
傾向だったので、ひとりで大丈夫かな?と様子を見ました。
起床時、出勤前、帰宅時、2時間位経過した頃、就寝前という感じで
トイレ介助すると、まあまあ失敗なく済んでいます。
日中、夜間は1回位自力でトイレに行けています。ただ、これまでのトイレ
用トレイには段差があって無理なので洗面所にペットシーツを敷き詰めて
どこで排泄しても良いようにしました。今は90cmの大判もあって便利です。
ゴミを増やさないように私が介助する時は庭へ誘導しています。
目も見えず、耳も聞こえない。ヨタヨタと歩く姿に涙が出そうになりますが、
それでも、飼い主に悟られないように(充分わかっているのだよ)振舞う
ワンコがけなげで泣けてくる。もう、長くはないのかもしれないが、出来る
限り幸せな生活を送れるように寄り添って行きたい。
ペットシーツはこれまで色々なメーカーのを使ったけれど、ユニ・チャーム
が一番良かったので14年間使用しています。孫がウンチしてお尻洗う時
に下に敷いて使ったけれど結構オーケー。姉は病気でトイレまで行けなっ
た時に猫用のを拝借したと言っていた。考えれば、人用のフラットな紙お
むつと一緒だよね。