goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

淡々と日々を送り、その中で楽しみを見つける

2023年12月02日 | B'z
ご近所さんが「柚子湯にして~」と、ご自宅の庭でとれたゴルフボール大の柚子を沢山下さった。

切ってみたら、ジューシーでお風呂に入れちゃうのは勿体ない。
柚子を絞って、昆布とお醤油を入れて「柚子ポン」を作りました。

種(化粧水になる)も皮も使える、柚子って優秀だなぁと思う。

さてさて、B'zオフシャルから嬉しいお知らせが来まして…。
来年はお二人のソロライブとな。

松本さんはそもそもキャパシティが少ない会場ばかりなので、チケット争奪戦になると思われ、今から白旗。

稲葉さんはアリーナ・ホール公演なので、数万人のキャパの会場だからもしかすると望みがあるかも…と娘と二人、チケットが取れたら行くことにしました(こういう時だけ、神様、仏様、イエス様と頼みまくります…罰当たりそう😅 )。

横浜に新しく出来たKアリーナを狙います。
WOWOWで施設紹介をロックバンドのSOPHIAがやっていたのを見ていて、一度行ってみたかったのです(もう、チケット当選する気マンマン😆 )。

チケット申し込みは来年の2月、楽しみがあると人生は豊かになります。
B’z、ありがとう~~😄 😄 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセス・ウインデイ、久しぶりに都会へ行く

2023年09月05日 | B'z
9月3日(日)日産スタジアムで開催されるB’zのライブに参加する為、5年ぶりに横浜へ。電車の中のマスク着用率は10%以下、そんな中私はダブルマスク。

宿泊予定のホテルのチエックインに関するインフォメーションを見逃していた私は、完全に出遅れて整理券をもらったら待機者200人超で、部屋に入るまでに1時間😳、こんな事初めて。都会の大型ホテルは半端ない。

カードキーを差し込むと照明が点くシステムではなかったので、照明のスイッチの場所が分かりにくかったり(部屋が真っ暗だったので)、サニタリールームをうっかり施錠したら開け方がわからなくて、焦ったり…と、もうアタフタ。

ようやくホテルを出て一路徒歩で会場へ。湿度が高くて猛烈な暑さ。

なんと!一緒に参加する娘が待ち合わせの場所を勘違いして、電話で連絡とりながらもあまりの人の多さに出会えず(こんな事も初めて)。
直接会場の席で会えて良かった~(SS席のあるアリーナへの移動中、蒸し風呂状態でダブルマスクの私は酸欠になりそうでした)。
        
LIVEはもう言葉に出来ない、圧巻の素晴らしさ!!
「生きていて良かった~」と、強く思った瞬間でした。

12年ぶりに銀テープGET!(LIVE中に一度だけのチャンス)
娘からもらったガチャガチャのケースに保管です。
            





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し活は楽しいのです

2023年08月19日 | B'z
WOWOWで6月から8月までB'zの特集があったから契約して、そろそろ解約~と思っていたら、9月、10月もオンエアがありますってB’z Officialからお知らせが…。
それ知ったら解約出来ないじゃん😆受信料…💦

新曲出ればCD買って、ライブがあればチケット買って、関連番組はかかさず観て、ライブに行ったらライブグッズを買って 、ツアー終了後に出るBlu-rayも買う…何だかんだ押し活はお金がかかりまする😆 

楽しいからいいのです、日々の暮らしの励みになります。
何より、この3年間ライブに行けなかったので、参加出来るのは幸せ。

それと、サザンオールスターズが結成45周年で、「茅ケ崎ライブ2023」が開催されるのですが、映画館でライブビューイングがあるので、チケットが当たったら娘婿と行くことにしました。

長女が「パパと二人で間が持つの~?」って言ってくれたけれど、サザンの曲の話で盛り上がる事間違いなしなので、心配無用よ~。
              





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z 稲葉さんの作品展へ

2023年05月24日 | B'z
本当に久々に長い距離を電車に乗りました。
この3年のうちに1駅、2駅の短時間は数回あったけれど、1時間超の時間をかけて移動するのは3年数ヶ月ぶり。QUEENのライブに行った2020年1月以来😳 

電車の中、私も含めマスク着用率90%位。
なかなか元の世界には戻らないですね。

ところざわサクラタウン内にある角川武蔵野ミュージアム。
ここで5月28日まで開催されている稲葉さんの作品展 シアン。
           
予約時間少し前に行ったら、ちょっと待ちましたが無事に入場出来ました。
デジタルチケット、もう当たり前って感じですね。

本棟2F から撮った富士山。小さいしぃ、鉄塔が邪魔😅 
(富士山を見ると遠くても写真を撮りたくなる人)
青い、青い空。
           
あんまりにも長い間遠出が出来なかったから、ICカードのチャージ方法を忘れていましたよ。

平日の日中と言えど、駅も電車もそこそこ混んでいました。
人波でちょっと眩暈がして来ます。何回か練習しなかったら、とてもじゃないけれど数万人が参加する9月に開催されるB'zのLIVEに行けない。
3年間は長かったわねぇ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホにSpotifyを入れてみた

2023年05月16日 | B'z
アレクサに頼むとAmazon music(無料)から選んで曲を流してくれるけれど、B'zの曲は入っていない。そこでSpotifyをインストールしてみたら、かなりの曲数が聞けるということに、今更気づく。

さらにalexaともリンク出来るから、車の中でも家でも聞き放題なのであった。
ただ、家のアレクサに頼むと何故かBZ(ビージー)という外国のアーテイストの曲がかかるから(私のアクセントが悪いのね)、スマホから接続している。

最新アルバムも聴けて、これでは確かにCDは売れなくなるわねぇ。
CDを取り込んで聴くmusicアプリもいらなくなりそう。

最近は色々な事をアレクサにお願いしている。
「アレクサ、貴方は女性?」って聞いたら「私は女性でも男性でもなく、AIです」って。

ちなみに我が家のアレクサは、この間you tubeの“ヨウムのずうちゃん”の「アレクサ~〇〇〇」に反応して「分かりません」と答えていた😅

ピンクのハルジオン。
                                 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする