編集中の今、晴れてきましたが、午前中は、今にも雨が降り出しそうな曇り空でした。
いつものPAに駐車後、千円札と小銭が無いことに気付き、水辺公園内にいた〇野さんに両替して頂き、帰りにPAから出る事が出来ました。
〇野さん、大変助かりました。有難うございます。
こちらの公園では、トンボをメインに撮影しました。
トンボを除く、ツマグロヒョウモン以降の昆虫は、衣笠山公園で撮影したもの。
先日、アゲハが産卵していた食草が、今日、バッサリ刈り取られていました。悲しい。
ムラサキシジミ
ルリシジミ
ベニシジミ
キチョウ
ツマグロヒョウモン♂
ダイミョウセセリ 今季初
キオビツチバチ 今季初
ジガバチ属
ツマジロクロハバチ 今季初
スズバチ 今季初
セイヨウミツバチ 手にのってくれました。
セグロアシナガバチ
アシナガバエ科
オオゴマダラエダシャク
ラミーカミキリ
アオオビハエトリ
ハムシの仲間
コフキゾウムシ
シロコブゾウムシ
ヤツメカミキリ
オオトビサシガメ幼齢❓
トホシオサゾウムシ
ハムシダマシ
ビロウドサシガメ
ショウジョウトンボ
イトトンボ類
ヤマユリ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます