goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもござれのブログになった

ほぼ個人日記となっておりますが
宜しくお願いします

低周波治療器大活躍

2014年09月07日 18時56分37秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋の予報は、雨でしたが結局一日中晴れでした

晴れなものだからマンションの駐車場ライン引きを

ラスト3本を引き終わりましたよ

そんなライン引きは中腰で腰に来るし、昨日の走行での疲労も

歳のせいで次の日から疲労があふれてくる

そんなときに低周波マッサージ器を使用します

私が最初に購入してから10年以上前のオムロン製ですが

パットを交換すれば十分今でも現役に癒やしてくれます



 交換パッド

定期的に交換することで威力が全然違いますので新品にすると

痛いぐらいにパワーアップします

OMRON エレパレス 低周波治療器 HV-F128
オムロン
オムロン


オムロン 低周波治療器 エレパルス用 ロングライフパッド HV-LLPAD
オムロン
オムロン



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年は綺麗な公園だったのに草だらけ

2014年09月06日 18時03分57秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、昼間は暑かったですね~

今は、雷に大雨にと一変した天候になっていますね

そんな本日は、名古屋市を東西に横断してきましたよ

今の私の脚力では、ここまでが調度良い限界距離かもしれません

それで今日の昼飯休憩に決めていた公園に向かいました

本当は駄目なのですが弁当にたかってくる鳩さん用に

魚肉ソーセージを持って行ったのですが公園に到着してビックリ





夏場の公園ってこれが普通?

公園としては、大きな部類なんですけどね

テニスコートもアスレチックコースに神社も公民館もある

それなのに手入れが行き届かない状態

写真の噴水廻りの日当たりの良い場所は、緑の草が生い茂り

日陰の通路は、腐った枝木や土砂が堆積し路面が見えない状態

ちょっとここまで来ると流行の虫刺されが気になって

補給食のみ飲み込んで直ぐに帰路につきましたよ

帰路は結局日陰を走ること無く疲労困憊で帰宅しました


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動中用VAAM購入

2014年09月04日 23時12分29秒 | 自転車
日にちが替わる直前に、こんばんわ

今日の名古屋は、昨日の天気予報では曇りだったらしいけど

結局は朝から雨が降り続いていますね

一日中天気が悪い日は、気圧の加減でまだ調子が悪くなったりします。

さて先日終了した楽天セールで運動中に飲用するヴァームを購入

しましたよ

以前購入した分の在庫が切れそうだったのとセールポイント狙いで

購入って事だったんだけど体脂肪を燃焼する効果は、あるみたい

一気に体重が減るわけじゃ無いけど、異様に出っ張った腹が少し

へっこんだ気がします

へっこんだ分だけか脚の筋力が増えているのか体重に変化が

ほとんど見れないのが残念ですけどね~



 購入したパッケージ



 おまけのボトルは自転車に不向き(キャップが邪魔)

しばらくは、運動前のスーパーヴァームと運動中のヴァームの

2本立てで頑張っていきたいと思います

スーパーヴァームパウダー パイナップル味 10.5g×12袋
明治
明治


スーパーヴァーム 6缶パック
明治
明治


ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ味 5.5g×30袋
明治
明治


ヴァーム グレープフルーツ味 200ml×6本
明治
明治



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボン&アルミで2周走ってきたよ

2014年09月03日 18時16分42秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、午前中は晴れていましたが

昼から曇って涼しかったですね

そんな本日は、先日自立支援施設に行った時に

フルカーボンに興味を示した担当者に見せるため

カーボンで行ってきましたよ



 EC90も装着してね

こんな装備ですから自立支援施設にワイヤー錠で駐輪するには

不安がありますからね

施設で見せて説明してから速攻自宅に向かい

自宅で補給した後にアルミの普段使用しているロードで

再度同じコースで自立支援に向かいました

さすがに2週目ともなると脚もできあがっているので

途中で写真をと考えていたにもかかわらず余裕がありすぎて

自立支援施設まで走りきってしまいました

2周走っても負担が大きいと感じるほどでは無いので

コース変更もしくは毎度2周走るかを考えてみようと思います

でも明日から天気悪いんだよね

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールイズミ秋冬カタログが到着

2014年09月02日 13時38分09秒 | 自転車
こんにちわ

昨日と打って変わって快晴の名古屋ですね

今日は、自立支援までのいつものコースをと思いましたが

相談担当者が不在のため行くことを断念

担当者がフルカーボンの決戦用ロードを見てみたいと

言っていたので天気の良い今日にでもと考えたのですが残念です

それはともかくとして本題のパールイズミ秋冬カタログ

ポストに投函されていましたよ



毎度毎度カタログ請求をしなくても良いのは楽ですね


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声をかけない人が多いよね最近

2014年08月31日 19時52分56秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、曇りがちで涼しかったですね

そんな本日は、昨夜予告した通りチューブラータイヤで

出かけてきましたよ

普段乗り慣れないので意外にアルミの練習用ロードの方が

意外に乗りやすかったりしますね

そんな本日の経路の途中、後ろから来たロードがいきなり

追い抜いていきました

最近よくあるんですよね無言で抜いていくやつが多い

見ず知らずの人には、手信号も声かけも一切しない

なんなんでしょうね~

自転車の車道走行は、疎まれている現状で少しでも地位向上を

測りたいのだがマナーが悪いのは駄目だよね~

それに私が赤信号停車している後ろから追い抜いて信号無視

する人も多い、廻りから見れば私はまじめな人になるけど

腹立たしいよね~

時々信号無視したやつは追いかけて次の信号で止まっている

信号無視やろうに「 早く信号無視しないの? 」

と、言ってやりますよ



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速サイクルキャリア使用感報告

2014年08月29日 18時56分36秒 | 自転車
こんばんわ

昨夜報告いたしましたサイクルキャリアを装着し

早速、自立支援施設までのリハビリコースに

出かけてきましたよ



この状態の装着

実際のところ走行してみて悪い部分が目立った感じですね

悪い印象

 慣れるまでか?車体が異常に重く感じる

 乗車の際の行動が大きくなり不安定(慣れで解消かも)

 初速が重いので不安定である

 ダンシングが怖い(慣れで解消する?)

 シートポスト固定部分に太股が接触(慣れれば良いかも)

良い印象(良い想像も)

 上半身が解放されることで汗対策に有効

 走っていれば装着している違和感を感じさせない

 予備ゴムバンドがあれば追加積載が無理できそう

といった感じですが、慣れると楽かもしれませんね

しかし不安定さが目立つので慣れない自転車には不向きですね

復職後の自転車通勤に役立ってくれることを期待しますね


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックバック派だが暑いからキャリアを装着してみた

2014年08月28日 18時31分15秒 | 自転車
こんばんわ

自転車通勤では、容量の関係上バックバックを

使用していましたが、今現在の場合は着替えや

一眼レフが入れば支援施設に行ける

自転車用バックバックと言え背中が汗だくになるのは

仕方が無い事なので今回キャリアを試してみようと

購入してみましたよ



 TOPEAK製 MTX TrunkBag DX



 TOPEAK製 MTX BeamRack V-Type



 TOPEAK製 MTX Rain Cover

基本セットかな~?

それを装着してみると こんな感じです



装着してみた感じでは、バックをキャリアに装着したときの

感触が軽いので外れそうな気がしちゃう

きつくても「ガチャン」と聞こえる方が

安心感が得られる気がしますね

取付に関しては、真っ直ぐ取り付けられているかが気になる

少しでも曲がっているとタイヤの影響で目立ちます

後は、荷物を積み込んでいないのに自転車が強烈に重く感じます

現時点では重量級ダイエット中だから車体側が重くなって重心が

少し下がることは安定感が増すと解釈しましょう

TOPEAK MTX TrunkBag DX (コード番号:BAG19500) トピーク MTX トランクバッグ DX
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


TOPEAK MTX BeamRack V-Type (コード番号:CAR03300) トピーク MTX ビームラック Vタイプ
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


【並行輸入品】Topeak MTX Trunk Bag EXP & DXP Bicycle Trunk Bag Rain Cover
クリエーター情報なし
メーカー情報なし



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックより大型クレーン車が怖いかも

2014年08月27日 19時15分47秒 | 自転車
こんばんわ

天候不安定なためテレビでの天気予報が微妙ですね

スマホのアメダスの方が予測しやすいね

そんな本日は、自立支援施設と就職支援施設の担当者と

三者面談を午前中に行い、終わって外に出た時点で天気が

良くなっていたので慌てて帰宅して飯食って出発だ

日に日に走りやすくなって行ってる~

そんで問題の時点は、大通りを通行中に起こった

だいたい普段怖いのは、10トンクラスのトラックの風圧なのだが

クレーンは、重厚感のあるマフラー音と低速で迫り来る通過時間の

長さが走り抜けてくトラックとは違った威圧感を感じます


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。

--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード走行が週3回まで復活

2014年08月26日 18時42分02秒 | 自転車
こんばんわ

先週の初めからリハビリとダイエットを兼ねて自転車に乗り始めます

仕事をしていたときは、毎日往復30km近く走っていたんだよな

そんな懐かしい通勤経路の途中まで行ってから90度曲がって

だいたい30km~35kmを週3回まで走行するように徐々に

復帰してきました

以前は、朝晩での距離を今は一気に走ります

朝晩の涼しい時間帯に走らず、だいたい昼前後に走るので

脚も腕も小麦色になってきましたよ

昼間は辛いですけどね

暑さで疲労して、重量級の体重で疲労して疲れます

でも脚は戻ってきているのでロングも近々かもね


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする