goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもござれのブログになった

ほぼ個人日記となっておりますが
宜しくお願いします

補給食購入のついでにmont-bell会員登録

2014年09月28日 20時29分32秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、晴天で暑くなりましたね

夕方頃には、室内の温度計が30℃を越えましたよ

そんな本日は、走りに行くのでは無くmont-bellで前回購入した

ナッツ系の補給食を大量に購入してきましたよ

ナッツだから食べるのに時間がかかるのでダイエットにも

有効な気がしますね~

前回の購入時は、急いでいたので会員登録しませんでしたが

今回は会員登録をして総合カタログをもらってきました



 会員証(年会費無料で毎年更新で特典有り)



 総合カタログ(会員にならないともらえません)



 補給食の3種類(基本 180 kcal ~ 200 kcal)

自転車用品も売っていたけどスペースは狭かったのが残念かな~


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策で重量増加

2014年09月26日 08時29分31秒 | 自転車
おはようございます

今日は晴れて気温も上がり夏日になるとの予報なのに

朝から曇って寒い名古屋であります

いつものように自立支援施設に行くときは夏使用で

いきますが、次に通う復職支援施設は9時からなので

以前の自転車通勤同様10℃を下回るまでは

アームウォーマーとレッグウォーマーを使用する

走り出しだけ使用して直ぐに外すだろうが外すと

荷物となる

次は、シューズカバーにウィンドブレイカーへと

防寒用品が増えてくると今のキャリアバックだけじゃ

対応できなくなるから結局は、バックバックに

戻るか同時使用だな~



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーロック用に省スペース錠を購入

2014年09月25日 18時14分48秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋というか名古屋駅が大変なことになっていましたね

テレビで言っている給気口っていうのは、道路の歩道側や中央分離帯に

つきだした新鮮空気を取り入れるための必要不可欠な物です

ダクトは、厚くても板圧1.6mm以下の物なのでたやすく曲がります

風圧には耐えても、水圧には全然歯が立たない厚みですね

よって水圧で曲がったところから浸水したのでしょう。


さてさて本題ですが、先日行くことに決めたスポーツジムでの

防犯用としてロードバイクの固定をツーロックにしようと思い

普段使用しているワイヤーロックとは別のコンパクト錠を

購入してみましたよ





 フリスク並みのスペースがあれば収納できます

TATE(タテ)Folding Lock(ホールディングロック)ホワイト/ライトグリーン[LKW14403]
TATE(タテ)
TATE(タテ)


ワイヤーロックは、ホイールの盗難を阻止する意味合いが強いですが

今回のロック錠はフレームと支柱を強固に固定することを目的として居ます。

単体でもワイヤーカッターでは、切断し難い横幅があるので良い仕事を

してくれるかもしれませんよ


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPDはミリ単位が走行に影響する

2014年09月22日 08時35分15秒 | 自転車
おはようございます

今日も肌寒いですが天気は良さそうですね

今日は、先日シューズを注文したばかりにもかかわらず

クリートを交換しちゃいました



 SH-56

固定タイプにする自信が無かったのでフリータイプにしています







乗降時に路面に接触するため磨り減るクリートだから定期的な交換が必要

見た目で大きく磨り減っているように見えて実際は、ミリ単位の減り

1~2ミリに満たない範囲だが、引き足時に外れなくなるカチカチと

引っかかっているのが良くわかりますよ

ま~、それも良いことなのだがクリートとシューズが接着する面には

凹凸があり一度ポジションが決まると交換時に凹凸面にはめ込むだけ

という利点もあるのも良い所である。

SHIMANO(シマノ) SM-SH56クリートセット [Y41S98100] マルチモード ペア
SHIMANO(シマノ)
SHIMANO(シマノ)




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや事故寸前!何故寸前で抜いて止まる?

2014年09月21日 17時51分57秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、暑かったですね~

そんな今日は、普段のリハビリコースを

休まず2周走ってへとへとですよ

そんな周回中に良くある嫌がらせの幅寄せや

進路妨害に何度も遭遇しながらの走行でしたが

こちらも良くある状況で事故寸前な出来事が

それは交差点手前15m~20m手前で起こった

後続の自動車が抜かして左折する状況

良くある状況などで左折する自動車を見送るつもりが

交差点手前の短距離で抜いたくせに止まって道を譲ろうとする

当然曲がると思っていた私は待機していた

私と同じように思っていただろう自動車の後続車が

突っ込んできてホーンを鳴らしながらギリギリをすり抜けた

数秒私の後ろにいてくれれば問題は起こらなかっただろうに

ドライバーの意図が意味分からないよ


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ注文してきます

2014年09月19日 08時42分52秒 | 自転車
おはようございます

一気に寒くなって朝からお腹が痛いです

先日曜日を勘違いして注文を逃したウェアーを注文に行ってきます

併せてボロボロのシューズも新調することに決定で注文します

ウェアーは何にするか決まっているがシューズはショップで

カタログを見て決めるつもりだが、実用性から継続して

SPDタイプを注文しますね


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェアーよりシューズが先かも

2014年09月16日 19時35分26秒 | 自転車
こんばんわ

今朝の書き込みが結果的に大失態になっております。

ウェアー注文に行く途中にある別のショップが閉まっていた

そこで3連休で休みがずれていると勘違いしてルートを変更して帰宅

そして先ほど勘違いが勘違いであることに気づきショック

そんなわけでウェアーと共にシューズも注文しようかと思っている

だってボロボロなんだよね~







 今にも穴が開きそうでしょ



 ここの補修跡分かるかな?

マジックテープの接着面が分離するためホッチキスで固定している

無駄にポンポンとパーツを買っているんじゃ無いですよ私はね

このSPDシューズ購入当時でも最安値の商品だよ

しかしながらクリートがペダルに残ったままシューズが破損するかもと

不安になったからウェアーと一緒に注文しようと思うよ



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬用ウェアーを注文してこようかな

2014年09月16日 09時40分52秒 | 自転車
おはようございます

今日の名古屋は良い天気ですよ~

今週は色々と細かい予定があるので今日にでも

真冬用ウェアーを注文しに行ってこようかと思います

でもその前に心療内科の通院もあるので診察後の

処方箋薬局をでた時に自転車で向かうか自動車にするかを

判断するつもりです

今使用しているウェアーは、5年は使用しているので

何度も洗濯している打ちに生地が薄くなって

生地の向こうの光が透けている部分もある

まだまだ現役で使用は可能だが先日のビブタイツの件もあるので

注文しておいても問題ないだろうと思う

復職支援施設にも将来の就職先にも自転車通勤することは

決めていることなので買って無駄にはならないので

プレミアムシリーズを注文するよ

【1500-BL_4_M】1500-BL プレミアムウィンドブレークジャケット (4.ホワイト) M
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


去年のモデルかな?

長く使う前提なら上位モデルを買った方が良いよ

私は、0℃対応モデルを購入しますが、実際0℃なんて名古屋でなることは

少ないと思うけど自転車での走行での体感温度は、0℃だと思うから

過剰だと思う使用でも良いと思います


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ製サングラスが破損

2014年09月12日 18時44分46秒 | 自転車
こんばんわ

今日の名古屋は、風も吹き涼しくて気持ちが良かったね

そんな本日も自立支援施設までのリハビリ走をしました

最近脚力が戻ってきたのか途中の公園休憩が1カ所減りました

そんな出かける寸前の準備中にシマノ製のサングラスが

破損していることに気づきましたよ

破損と言っても機能性には問題ない破損なんですけどね





 破損状況

昨日の豪雨時に裸眼走行に切り替えるときにポッケに入れたとき

破損したのかしら?破損する原因が分かりませんがツメが折れちゃってます

結果ボンド(黒色)がたまたまあったので補修しましたよ

連休中に帰省するので、その間に硬化してくれることでしょう



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の雨走行、それも豪雨で目が痛い

2014年09月11日 19時48分35秒 | 自転車
こんばんわ

今日は全国的に大気が不安定で各地で雨模様だったみたいですね

そんな名古屋も昼過ぎまでは天気も良かったけど(八事はね)

いきなり黒い雲が立ちこめてきました

自立支援に行っていたんだけど、雨がやんでから帰宅しようと

考えていたところに、ちょっと不快な出来事で帰宅を早めた

そんな施設を出た途端に雨が少し走ったところで

豪雨に直ぐに通り過ぎると思っていたが一向に過ぎ去らないので

豪雨に突入して走り出した

夏場のウェアーだからダイレクトに雨が直撃して痛いし冷たいしで

ビチョビチョになりながらの帰路でしたが、302号線交差点付近を

境に濡れた路面と乾いた路面に分かれた状態で家まで残り数キロは

乾いた路面を走れました

パンクしなくて良かったよ~


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング

ポチ宜しく


コメントに関して、投稿者名は必ず記入してください
ほとんど日記みたいな内容ですので批判は全て削除します
場合によっては、返答することも考えられますが「暇人」と
想定された時点で返答を中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする