goo blog サービス終了のお知らせ 

The Works Of Trevor Horn

英国の偉大な音楽プロデューサー、トレヴァー・ホーンの作品を紹介。

Genesis/Turn It On Again The Hits (1999)

2007-07-02 00:03:16 | 1995~1999

70年代から活躍する英国プログレッシブ・ロック・バンド、ジェネシスの初のベスト盤。フィル・コリンズがヴォーカル期を中心に初代のピーター・ガブリエル、3代目のレイ・ウイルソンの楽曲も収録。このベスト盤用に新録された「カーペット・クローラーズ(新録ヴァージョン)」をトレヴァー・ホーンがプロデュース。元は1974年のアルバム「眩惑のブロードウェイ」収録の「カーペット・クロール」で、リズムセクションは元音源を使用し、ガブリエルとコリンズのヴォーカルとスティーヴ・ハケットのギターを新録&オーバーダブして作成された。ヴォーカリストが二人となったためかタイトルも「クロール」から「クローラーズ」と複数形に変更されている。
全英チャート4位。邦題は「ジェネシス・ベスト・アルバム」。

レーベル:Virjin (UK)
1999年10月発売

Tracks
・Turn It On Again (Banks/Collins/Rutherford)
・Invisible Touch (Banks/Collins/Rutherford)
・Mama (Banks/Collins/Rutherford)
・Land of Confusion (Banks/Collins/Rutherford)
・I Can't Dance (Banks/Collins/Rutherford)
・Follow You, Follow Me (Banks/Collins/Rutherford)
・Hold On My Heart (Banks/Collins/Rutherford)
・ABACAB (Banks/Collins/Rutherford)
・I Know What I Like (In Your Wardrobe) (Banks/Collins/Gabriel/Hackett/Rutherford)
・No Son Of Mine (Banks/Collins/Rutherford)
・Tonight, Tonight, Tonight (Banks/Collins/Rutherford)
・In Too Deep (Banks/Collins/Rutherford)
・Congo (Banks/Rutherford)
・Jesus He Knows Me (Banks/Collins/Rutherford)
・That's All (Banks/Collins/Rutherford)
・Misunderstanding (Collins)
・Throwing It All Away (Banks/Collins/Rutherford)
The Carpet Crawlers 1999 (Banks/Collins/Gabriel/Hackett/Rutherford)

Credits
"The Carpet Crawlers 1999"
Produced by Trevor Horn (1999) for Horn Productions
Mixed by Richard Low for Sarm Management

Tony Banks: Keyboards
Phil Collins: Drums, Vocals
Peter Gabriel: Vocals
Steve Hackett: Guitars
Mike Rutherford: Bass & Guitars

Additional Players and Programmers: Andy Richards, Garry Hughes, Jamie Muhoberac
Engineered by Tim Weidner, Stephen Fitzmaurice and Tim Willis
Assisted by Alex Black, Andre Coulam, Justin Fraser and Dan Vickers
Recorded at Sarm West, Sarm Hookend, Sarm Workshops, Aquarius, Crown, Fisher Lane Farm and Real World Studios
Production Co-ordinated by Augusta Quiney

公式サイト
http://www.genesis-music.com/


 

Music Videos

The Carpet Crawlers 1999
http://www.youtube.com/watch?v=ko0hiIYGANU


Music From The Motion Picture Anastasia (1997)

2007-06-15 00:00:12 | 1995~1999

ロシア帝国ロマノフ朝の皇女アナスタシアの伝説を題材としたミュージカル・アニメーション『アナスタシア』のサウンドトラック。リチャード・マークスとドナ・ルイスによる主題歌「アット・ザ・ビギニング」をトレヴァー・ホーンがプロデュース。邦題は「アナスタシア オリジナル・サウンドトラック」。
リチャード・マークスは80年代後半に「ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ」「ライト・ヒア・ウェイティング」などヒット曲を連発した米国のシンガーソングライター。ドナ・ルイスはこの前年1996年にデビューした英国女性シンガー。この主題歌は全米チャート45位を記録している。

レーベル:Atlantic/WEA (US)
1997年10月発売

Tracks
・A Rumor In St. Petersburg (Ahrens/Flaherty)
・Journey To The Past (Ahrens/Flaherty)
・Once Upon A December (Ahrens/Flaherty)
・In The Dark Of The Night (Ahrens/Flaherty)
・Learn To Do It (Ahrens/Flaherty)
・Learn To Do It (Waltz Suprise) (Ahrens/Flaherty)
・Paris Holds The Key (To Your Heart) (Ahrens/Flaherty)
Richard Marx and Donna Lewis/At The Beginning (Ahrens/Flaherty)
・Aaliyah/Journey To The Past (Ahrens/Flaherty)
・Deana Carter/Once Upon A December (Ahrens/Flaherty)
・Prologue (Newman)
・Speaking Of Sophie (Newman)
・The Nightmare (Newman)
・Kidnap And Reunion (Newman)
・Reminiscing With Grandma (Newman)
・Finale (Newman)

Credits
"At The Beginning"
Produced by Trevor Horn for Horn Productions
Arranged by Richard Marx
Engineered by Stephen Fitzmaurice and Tim Weidner for Sarm Productions
Mixed by Steve MacMillan
Assisted by Michael Perfitt and Alexander Areteos
Recorded at Sarm West Coast and O'Henry
Mixed at The Newman Scoring Stage
String Arrangement: Aaron Zigman and Henry Jackman
Guitar: Tim Pierce
Bass: Randy D. Jackson
Piano: Anne Dudley
Keyboards and Programming: Henry Jackman and Tim Weidner
Backing Singers: James Gilstrap, Marlena Jeter, Niki Haire, Darryl Phinnessee


 

Music Videos

At The Beginning
http://www.youtube.com/watch?v=B0eyeEEdk_w


Gabrielle/Gabrielle (1996)

2007-05-28 00:01:24 | 1995~1999

デビュー曲「ドリームス」が全英チャート3週連続1位を記録し、ギネスブックにも掲載された英国R&Bシンガー、ガブリエルの2ndアルバム。全英チャート11位と物足りない結果に終わった。ただし3rdアルバムは再び1位を記録している。邦題は「ガブリエル」。
隠しトラックとして収録された"Forget About the World"の別ミックスをトレヴァー・ホーンがプロデュース。理由は特に言及されていないが、彼女がホーンの出版会社"Perfect Songs"と契約している関係か?
デビュー当初はアイパッチをしていたことでも注目を浴びていた。

レーベル:Go! Discs/London Records (UK)
1996年8月発売

Tracks
・Forget About the World (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・People May Come (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・I Live in Hope (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・Baby I've Changed (Gabrielle/Beedle/Woolford)
・Give Me a Little More Time (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・If You Really Cared (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・There She Goes (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・Our Love is Over (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・If I Could (Gabrielle/Foster/McElroy)
・Alone (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・Have You Ever Wondered (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・So Glad (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)
・Miracle (Gabrielle/Foster/McElroy)

hidden track
Forget About the World (Trevor Horn Mix) (Gabrielle/Dean/Wolff/Barson)

Credits
"Forget About the World (Trevor Horn Mix)"
Original recordings produced by The Boilerhouse Boys
Additional Production by Trevor Horn for Horn Productions.
Engineered and mixed by Steve Fitzmaurice for Sarm Productions
Recorded at Studio 52 and Sarm East

Lead Vocal: Gabrielle
Drums: Geoff Dugmore
Bass, Ac Guitar, Fender Rhodes: Ben Barson
Guitar: Matt Coldrick
Backing Vocals: Traey Ackerman and Andy Caine
Percussion: Louis Jardim
Strings: Performed by The London Session Orchestra
Keyboards, Origramming: Garry Hughes
Pro Tools: Mike Higham for Sarm Productions

公式サイト
http://www.gabrielle.co.uk/


Gary Barlow/Open Road (1997)

2007-05-14 00:10:42 | 1995~1999

「ビートルズ以降で最大の成功を収めた英国のグループ」と評され、「エヴリシング・チェンジズ」「Pray」などのヒット曲を持つ、英国の人気ボーカル・グループ、テイク・ザット。グループ解散後リード・シンガーだったゲイリー・バーロウが発表したソロ・デビュー・アルバム。ジョニー・ブリストルの1974年のヒット曲「ハング・オン・イン・ゼア・ベイビー」のカバーをトレヴァー・ホーンがプロデュース。またホーンの片腕スティーヴ・リプソンが「ラヴ・ウォント・ウェイト」のプロデュースをしている。英国チャート1位。邦題は「オープン・ロード」。

解散後10年経った2006年にテイク・ザットは、ロビー・ウィリアムズ以外の4人で再結成。2007年にはニューアルバム「ビューティフル・ワールド」を発表している。

レーベル:BMG (UK)
1997年4月発売

Tracks
1. Love Won't Wait (Pettibone)
2. So Help Me Girl (Perdew/Spooner)
3. My Commitment (Warren/Barlow)
4. Hang On In There Baby (Bristol)
5. Are You Ready Now (Barlow)
6. Everything I Ever Wanted (Barlow/Rowe)
7. I Fall So Deep (Loftin/Powers)
8. Lay Down For Love (Barlow/Rowe)
9. Forever Love (Balow)
10. Never Knew (Balow)
11. Open Road (Balow)
12. Always (barlow)

Credits
"Hang On In There Baby"
Prodeced by Trevor Horn for Horn Productions
Mixed and Engineered by Tim Weidner for Sarm Productions
Assisted by Tom Elmhiirst
Programming by Grant Mitchell for Sarm Productions & Paul Waller
Additional Programming by Mike Higham for Sarm Productions
String Arrangement by Anne Dudley
Backing Vocals by Dee Lewis
Recorded at Sarm West Studios, Studio One


Charlotte Church/Charlotte Church (1999)

2007-04-24 19:08:30 | 1995~1999

12歳でデビュー。デビューアルバム「天使の歌声」が全世界で1000万枚の大ヒットとなったソプラノ歌手、シャルロット・チャーチの2ndアルバム。1曲目の「ジャスト・ウェーヴ・ハロー」をトレヴァー・ホーンがプロデュース。この曲は米フォード社の全世界規模のミレニアム・キャンペーンのため、ダニー・ベッカーマンが書き下ろした。アルバムの残りの曲はクラシックの既存曲。邦題は「シャルロット・チャーチ」。
この後の彼女は素行不良のため転落。オアシスのリアム・ギャラガーからは「俺の後継者はシャルロット」と不名誉な太鼓判を押されるほどだった。また2005年の5thアルバム"Tissues And Issues"からはクラシックからポップスに路線変更している。

レーベル:SONY MUSIC (UK)
1999年11月発売

Tracks
Just Wave Hello (Beckerman)
・La Pastorella (Rossini)
・Barcarolle (Night Of Stars) (Offenbach)
・O Mio Babbino Caro (Puccine)
・Lascia Ch'io Pianga (Handel)
・Guide Me, Oh Thou Great Redeemer (Smith)
・The Holy City (Adams)
・Plaisir D'Amour (Martini)
・Summertime (Gershwin)
・The Jewel Song (Gounod)
・Voi Che Sapete (Mozart)
・She Moved Through The Fair (Traditional)
・Songs My Mother Taught Me (Dvorak)
・If Thou Art Near (Bach)
・The Last Rose of Summer (Moore)
・Men of Harlech (Hughes)
・Lullaby (Brahms)

Credits
"Just Wave Hello"
Produced by Trevor Horn for Horn Productions
Choirs arranged & Recorded by Danny Beckerman
Mixed by Tim Weider for Sarm Management
String arrangement by Nick Ingman - featuring The London Symphony Orchestra
Soprano: Charlotte Church

公式サイト
http://www.charlottechurch.com/


 

Music Videos

There You'll Be
http://www.youtube.com/watch?v=SXYiswVmwg4

Ford Ad
http://www.youtube.com/watch?v=66WR3UbiVzw