goo blog サービス終了のお知らせ 

目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

映画評の本だよ 「戦車映画」 吉田戦車

2006年04月06日 | 読書
「戦車映画」といいましても、戦車の出てくる映画でも、
戦争映画の話でもなく、漫画家の吉田戦車さんが書いた映画評の本です。
「戦車映画」(小学館)

著者の好みからか、日本映画(しかもゴジラとか仮面ライダーとか)も
多く入ってますが、
「ラストサムライ」
「デイ・アフター・トゥモロー」
「下妻物語」
「スパイダーマン2」
「血と骨」
「アビエイター」
「皇帝ペンギン」
などなど、45本について語ってます。

あまりにも自由に筆の赴くまま、ストレートな感想が述べられていて、
楽しくなってしまいます(笑)
”前半ウトウトしてしまった”とか ”(前作は)見てないけど”とか。
隅っこにちょこっと書いてあるイラストも笑えます。

ところどころに「そうそう!!」と激しく同意したくなるコメントもあったりして。
「うちの子殺す気かこのガキャー!!」であった。
亜紀の親の気持ちになって大げさじゃなく怒りに震えた。

(「世界の中心で、愛をさけぶ」)

こんな不思議な、それでいて壮大な感動は、もう味わうことはできないだろう。
スターウォーズをリアルタイムで観続けた者への、これはごほうびであろうか。

(「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」)

まぁ、買ってまで読む人もいないでしょうし、
図書館にもないかもしれませんが(失礼!!)
同じく漫画家の榎本俊二さん「映画でにぎりっ屁!」ともども
面白かった映画評でした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ 「対岸の彼女」 | トップ | オロブロンコってなんだ?? »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦車さんの漫画好きでした。 (nomad)
2006-04-07 07:53:22
昔、この人の漫画好きでよく読んでましたよ~。

スター・ウォーズをリアル・タイムで観て来た~って私じゃないですかぁぁ;;

そーいえば、あの頃のハリソン・フォード若かった・・。

第一作の頃はウォークマン(知らない人もいるでしょう)が新発売されて頃で、友達とSW観に行って、

友人がウォークマン買いに行くのに

つきあった思い出があります~。
返信する
かわうそ~ (ミミヅク)
2006-04-07 11:10:37
吉田戦車大好きです。

いやーん、読みたい。



近所の図書館、

戦車のマンガおいてあるから

もしや・・・
返信する
お!案外 (kino)
2006-04-09 00:33:28
>Nomadさん

おおー 戦車さんお好きでしたか。

私は、「スターウォーズ」観た後は、

父親に連れられて弟とうなぎを食べて帰ったことを

鮮明に覚えてます(笑)



>ミミさん

漫画が置いてあるなら、これも入れてもらえるかも!

最近出たところだから、リクエストしたら1番かも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。