
スーパーで 何か果物を買おうと思って見ていると、
オロブロンコという札が・・・。
なんじゃそりゃ??グレープフルーツ??オレンジ?酸っぱそうやなー。
オロブロンコってヘンな名前!ブロンコ・ビリーみたいやなぁ。
大きさはグレープフルーツより一回り小さくて オレンジより大きめ。
黄色い皮ですが・・・なんとなく得体がしれず。
でも気になって買ってみました。
レジでも、お店の人に”えーっと これはオロブなんとか ってやつですか?”
と確認されてしまいました。
食べる前にネットで調べてみたところ・・・
オロブロンコ
グレープフルーツとザボンを交配したものがポメロ。
そのポメロとグレープフルーツを掛け合わせてできたのが
オロブロンコだそうです。
(え?なんでまたグレープフルーツを掛けるの??)
カリフォルニア産。
これがイスラエルに渡って スウィーティーになったそうです。
っていうことは、スウィーティーと同じってことか!
私、スウィーティーは大好きです!!
グレープフルーツは苦くて喉がきゅーっとなるところが
あんまり好きじゃないんだけど、その苦いところを除いて
甘く食べやすくなった 爽やかなスウィーティーを初めて食べた時は
”なんて美味しいんだ!”と思ったものです・・・。
その仲間とわかれば安心して食べることができるというもの。
早速いただきまーす。皮は手で剥けます。
む、皮が厚い・・・。白いフカフカ部分が厚いなぁ。
剥くとかなり小さくなってしまった。
実の色は白。
房から取り出しやすくて、ほんとにスウィーティーみたいな感じ。
水分も多くて、甘くて美味しかったです。
また買おうっと。
いろんな果物があるなぁ・・・。
果物って、熟したちょうど美味しい食べごろの見極めが難しいと思いませんか?
いつも まだ硬かったり、熟しすぎたりなんだよなぁ。
皆さんのお好きな果物はなんでしょうか?
私は 梨かなぁ。西瓜も好きだな。キウィも。
苺もいいなぁ・・・結局なんでも好き(笑)
オロブロンコという札が・・・。
なんじゃそりゃ??グレープフルーツ??オレンジ?酸っぱそうやなー。
オロブロンコってヘンな名前!ブロンコ・ビリーみたいやなぁ。
大きさはグレープフルーツより一回り小さくて オレンジより大きめ。
黄色い皮ですが・・・なんとなく得体がしれず。
でも気になって買ってみました。
レジでも、お店の人に”えーっと これはオロブなんとか ってやつですか?”
と確認されてしまいました。
食べる前にネットで調べてみたところ・・・
オロブロンコ
グレープフルーツとザボンを交配したものがポメロ。
そのポメロとグレープフルーツを掛け合わせてできたのが
オロブロンコだそうです。
(え?なんでまたグレープフルーツを掛けるの??)
カリフォルニア産。
これがイスラエルに渡って スウィーティーになったそうです。
っていうことは、スウィーティーと同じってことか!
私、スウィーティーは大好きです!!
グレープフルーツは苦くて喉がきゅーっとなるところが
あんまり好きじゃないんだけど、その苦いところを除いて
甘く食べやすくなった 爽やかなスウィーティーを初めて食べた時は
”なんて美味しいんだ!”と思ったものです・・・。
その仲間とわかれば安心して食べることができるというもの。
早速いただきまーす。皮は手で剥けます。
む、皮が厚い・・・。白いフカフカ部分が厚いなぁ。
剥くとかなり小さくなってしまった。
実の色は白。
房から取り出しやすくて、ほんとにスウィーティーみたいな感じ。
水分も多くて、甘くて美味しかったです。
また買おうっと。
いろんな果物があるなぁ・・・。
果物って、熟したちょうど美味しい食べごろの見極めが難しいと思いませんか?
いつも まだ硬かったり、熟しすぎたりなんだよなぁ。
皆さんのお好きな果物はなんでしょうか?
私は 梨かなぁ。西瓜も好きだな。キウィも。
苺もいいなぁ・・・結局なんでも好き(笑)
私もスウィーティー好きですー
ガムも好き(関係ない)
グレープフルーツを2回かけたら
また戻っちゃう気がするけど(笑)
えーと私は桃とぶどうが好きだなあ。
「オロブロンコ」。名前は知っていましたがスウィーティーと同じとは知りませんでした。
というか、もはやこのあたりのオレンジ系(グレープフルーツ系?)になると違いもよくわかりません・・・。
私が好きなフルーツはスイカと龍眼。(←一応ブログ名にもしてるもんで入れとかにゃあ)あとは梨、ドリアン・・・おおいくらでも出てきますなぁ。
オロブロンコ、私はモチロン初めて聞きました。
近所のスーパーにはきっとしばらく入ってこないんだろうなぁ~
オレンジ系だとネーブル&デコポンくらいしか食べません。皮むくのが面倒で・・・
あとはスイカ、ナシ、イチゴ、桃が好きです☆
掛け合わせるのは謎ですね。
で、実は未だにスウィーティー食べたことないです。
実は先にジュースを飲んで撃沈しちゃいまして。。
結局手を出せずに見かけなくなったんですけど
お店に置いてないの奈良だけ?
”スウィーティーもの”最近あんまり見ないね。
桃とぶどうかー。私も好き。
でも、桃は当たり外れが・・・スーパーで買ってくると
絶対持って帰るまでに当たって茶色くなっちゃうんだー。
ブドウは巨峰が好きっ!
>sabunoriさん
デコポンとかポンカンとか、わけのわからんのが
いっぱいありますね。
西瓜、好き!
龍眼は、ライチとは違うんですよね??食べたことないかも。
ドリアンもないのー!でも、こないだ食べた
シュガーアップル(シャカトウ)ってのは
似た感じかな??と想像しましたが。
梨は 二十世紀派?幸水派?ラ・フランス派??
>かるたすさん
珍しいもん好きなんですね(笑)
そうそう、皮むくの面倒ですよね。
西瓜、梨、苺、桃、人気高し!
桃って、私がスーパーで買う安物は
いっつもあんまり美味しくないんだよねぇ(哀)
甲府や岡山のおっきーのを食べてみたいっす。
>チェブさん
スウィーティーって季節モノなのかも。
最近あんまり見ません。
えー ジュース美味しくなかったのですか?
生のスウィーティーはとっても美味しいよー。
あっ、私 アメリカンチェリーも好きだなー!
このオロブロンコは知りませんでした。随分凝って作られたのですね。グレープフルーツは苦味があってなかなか食べづらいですよね。健康にいいんですよね。オロ・・の方は食べやすそう~。
今日、スーパーで探してみようっと。
そういえば、以前話題に出てたあまおう、こちらも食べてみたいっ!あと、アップルマンゴー、あこがれてます。(高くて手がでない・・)
洋ナシも好きです!香りが強くて独特の歯ざわりで。
ヨーグルトに入れると美味しい!
グレープフルーツ、ピンクのが好きです。
オロブロンコは スウィーティーとほぼ同じ味。食べやすいです。
あまおう苺、私もあれ(ケーキ)以来食べてないんです。
アップルマンゴー!食べてみたいなぁ。
果物豊富な南国に行きたい!