昨夜は夜中に晴れて8月の満月が煌々と。

台風接近で緊迫した報道が相次ぐけど、今朝の長野盆地は晴れ。

近所の田んぼは水を入れていたから雨の予報ではないのかも。



今日は迎え盆。
このあたりでは、早く迎えに行ってゆっくりと送るという。
迎え盆はお寺の早朝の読経に合わせて行けば理想なんだろうけど、早朝はなかなかに忙しいのだ。
それでも、長野盆地はこのまま台風の影響はあまり受けない気もするけど、なんか降ってくる前に迎えに行った。

長野県北部では、おがらではなくかんばを焚く。白樺の皮。なんで白樺の皮なんだかわからない上に今はmaid in chinaだからますますに不思議。

きっと墓から先祖御一行様を連れてくるということなのかもしれない。
お迎えが無いとこはどうするんだろ。
寺で過ごすのかな。
ま。
お帰りなさい。
