


日本大学経済学部横の道。



たまたま時間帯にお天気のせいか、そこだけスポットライトが当たったような今では可愛い建物(^^♪

猿楽町町会詰所。千代田区景観まちづくり重要物件。

設計施工は不明だが、コンクリート造が始まったばかりの昭和初期・昭和5年頃の建物。

当時は交番だったようだ。確かに今でもお巡りさんが立っていてワンセットな感じ。
交番ごときに貴重なコンクリだが、そういえば、今でも交番は街並みに合わせた意匠だ。交番めぐりも面白いんじゃないかな(^^♪
今この界隈の目立つ昭和初期の建造物といえばカトリック神田教会くらいだけど、きっとこの交番が違和感ない街並みだったんだろうなぁ。
