日本一ハンバーガーとモンブランを食し女房とオリーブをこよなく愛し羽田空港の隅々まで知る男!
数日前の記事は「昔の羽田空港の玄関口はココだったんです。」。
初代羽田空港案内所なる建物があると言う!
これは行ってみよう(^^♪
東京モノレールを天王洲アイル駅から乗る。







しかし、各停しか停まらんのね(^^;

何本かやり過ごして乗車して整備場駅。


ホームの窓からなんとなく中途半端な風景が見える。

そう。ここは旧整備場。今はほとんどが新整備場に引越してしまい、跡地状態。




改札口へ。


改札出て目の前にあった!





それにしても酷い状態だなぁ(^^;



しかも、どうみてもこれは守衛所。
師匠を疑うわけではないが、本当に初代羽田空港案内所なのかな?
師匠すいませんm(_ _)m


横を流れている川はなんという川なんだろう?




私は全く羽田空港周辺の地理をわかっていないことにあらためて気が付いた(^^;

その後、大田区羽田図書館へ行ってみました。
こういう時は昔の写真や絵葉書や浮世絵やらが頼りになる。
館員さんがいくつか写真集を出してくださったが、ヒットしなかったなぁ。。。
これは謎だぞ!
