goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2019・1・19 東京の素敵な建造物 目黒区・日本民藝館 直観と主観とは大変に違う

駒場公園を出て横の道を行く。





日本民藝館の本館と西館が向き合って建つ。

思想家・柳宗悦の民藝運動の本拠地。
柳の生活拠点だった西館。





長屋門は栃木県から移築された明治13年の建造物。

昭和10年建築の柳設計の母屋とともに国登録有形文化財。
本館。





こちらは・・・
建物は昭和2年らしいがオープンは昭和10年ということだろうか?設計は柳。施工は渡辺文吉。
中は撮影禁止です。

















―直観と主観は大変に違う。主観は私を以て見る事であるが、直観は私なくして観る事なのである―

古いは新しい新しいは古い古いは新しい。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事