今日は横浜ベイブリッジのスカイウォーク再開初日。
その前に一度も徒歩で渡ったことのないレインボーブリッジを渡っておいた。
台場口でも芝浦口でもどちらでもよいのだけど、台場口から行くことにした。






台場口。




サウスルートとノースルートがある。実はレインボーブリッジを徒歩で渡る以外にも目的があったからサウスルートへ。



抜群の眺めなれど大型トラックがバンバンとすっ飛ばしていく(^^;交通量が多い(^^;
巨大な橋なれど、歩行者と車と電車が同じところを通るのだから、ま(^^;



このアンカレイジというところがなんか出入り口になるのかな?






楽しいんだけど車の往来の激しさに思わずハンカチで口を覆って歩く。








車道がループに入るところで人も降りる。




そのままゆりかもめ芝浦ふ頭駅へ。




台場口は行楽の人工海岸。芝浦口は働く港。





こういう立地のこういうシステムはどこも同じなのかな?


再開横浜ベイブリッジスカイウォークはいかに?
