今日のころころこころ

2017・12・2 東京の素敵な建造物 東京海洋大学越中島キャンパス 宝庫(^^♪

今日もお江戸へ建築物見物(^^♪
東京海洋大学越中島キャンパスへ。
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口。

清澄通りを黒船橋を渡ってひたすら真っ直ぐ。











歩道橋はまだ商船大学になっている。

東京海洋大学は、明治8年に私立三菱商船学校として開校後に官立に。その後東京商船大学となり更に東京水産大学と統合し今は東京海洋大学。





もう素敵な建物ばかり(^^♪
東京商船大学1号館(現・東京海洋大学海洋工学部1号館)は昭和7年竣工。設計は文部省&大蔵省。施工は不明。国登録有形文化財。









1号館のお隣(^^♪これが見たくてここまで来た(^^♪

東京商船大学旧天体観測所第一観測台(旧赤道儀室)。明治36年竣工。設計施工とも不明。国登録有形文化財。





同じく第二観測台(旧子午儀室)。





好いんだなぁ(^^♪



東京商船大学事務局管理棟(現・先端科学技術研究センター)。昭和7年竣工。設計は文部省&大蔵省。施工は不明。国登録有形文化財。





東京商船大学2号館(現・東京海洋大学越中島会館)。昭和8年竣工。設計は文部省&大蔵省。施工は不明。国登録有形文化財。







学食はここにあるのだけど、土日祝日はお休みなのでした(^^;



そして国指定重要文化財・明治丸翁。





お船のモチーフは、アカンサス(^^♪



百周年記念資料館からの眺めもなかなかに(^^♪



清澄通りの黄葉も(^^♪

コメント一覧

うさぎ
ピースオレンジさまおはよーございます(^^♪
え!?そうなんですか( ;∀;)
そうだったらもっとすごい( ;∀;)
もう博覧強記( ;∀;)
観測台は、なんと申しますか・・・
天体の運行を頼りに営んでいた時代を感じるとでもいいますか。
こうして科学の発展の恩恵を受けて暮らしているのですが、なんだか、きっとどこかで違和感があるんでしょうね(^^;
眺めていると星の運行の中に自分がいると実感するような気がしました(^^♪
ピースオレンジ
昭和浪漫
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

天体観測所のは、まるで灯台の塔屋のようで、
ドームと相反した軒屋根のインパクトが強いですね。

商船大学2号館は、控えめなのに惹かれる建物です。
コンクリートなのに石造のような風格があり、
いかにも昭和初期らしいタッチと渋めな意匠です。

そうそう、ボクは建築関係でもなんでもありません。
感じたことをありのままに書いただけなので、
あまり参考にしないでくださいね。

ボクは、いろんなことに興味を持つ
好奇心旺盛なタダの ” 凝り性 ” です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事