
ヴェルニー公園へと向かう。


幕末、日本各地に造船施設が設置された。慶応元年起工の横須賀製鉄所は中でも最大の造船所だった。
横須賀製鉄所の建設に多大な貢献をしたのがフランス人技師フランソワ・レオンス・ヴェルニー。
公園内には、ヴェルニーと当時の勘定奉行・小栗上野介忠順の胸像が並んで建つ。


対岸に横須賀製鉄所跡を望むかつて臨海公園と呼ばれたこの公園は平成13年にヴェルニー公園として整備された。









横須賀本港を一望のウッドデッキをゆらゆらと行けば、門が見えてくる。


旧逸見波止場衛門(軍港逸見門)。明治末期からここで軍港を見守る。








帽子のような屋根がなんとも可愛い(^^♪


が、小学生くらいの男の子がわ~なんか牢屋みたい!と叫んでお父さんが苦笑していた(^^;
確かにそんな風にもみえるか。

ヴェルニー記念館。




バラが咲いたら見事だろうなぁとゆらゆらと駅に帰る。




