
羽子つきや甲高き姉たちの声

羽子板や絵も年月も薄れゆき

羽子板の役者の見得のポーズかな
羽子つきのめの子の中のをの子かな
羽子つきは、近所や散歩の途中でも長いこと見ていません。
もう「死語」かなと思ってユーチューブで検索してみたら、ちゃんと羽子つきをしていました。
田舎では、子どもの頃に姉たちがしてたのを覚えています。
そして、僕が中学三年生の頃から、正月でももう近所でもだんだんと羽子をつく音も聴かなくなりました。
ホコリを被って色褪せた羽子板が小屋の中から出て来たのを思い出します。
羽子つきの記憶の音や耳の奥