goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

のら猫の孕みし恋の哀れさよ

2021-03-28 06:02:49 | 日記






              藪に消ゆ孕みたる野良猫の妻



 どうしても腹ボテの野良猫を詠みたかったのです。以前、そんな猫を見かけたから。
産む場所をあちこち探してるようでした。つい先日もいつもの公園で見かけました。少し入った三つ葉つつじの咲き並んでる細い茂みの中の道で、僕の足音に気づくとサッと逃げて、木々の茂った方へ隠れてしまいました。その振り向いた顔はとても寄せ付けない警戒した顔つきをしていました。初めて見るブチでした。いつも見かけていた猫たちは、この頃は見かけなくなりました。数年ぶりに出会うこともあるから、無事でいることを願って後にしました。
 今日は次第に雨になるようです。桜はだいぶ散るかもしれないけど、まだ5分咲きの木もあるから。
雨の降り方次第では、雨の中を見に行きたい気持ちですね。明日は晴れそうです。花見してる光景はあまり見かけません。ちょっと淋しい。




わが池に泳ぐ鯨や土佐水木

2021-03-27 07:27:15 | 日記



              土佐みづき恋はリンロン淡き鳴り


 昨日の夕方に近くの公園に桜を見に行って来ました。
例年だと屋台が並んでるのだけど、昨年、今年とコロナの影響で出店出来ないようです。
桜はもう満開近く咲いてる木がほとんどでした。今日は昨日よりも気温が上がりそうだから、今日で満開になるでしょう。
天気も良いし風もないからどこもかしこも花見客で賑わうでしょう。
気持ちのいい天気です。



大根の花の真っすぐ白広ぐ

2021-03-26 04:49:28 | 日記



              飾らずありのままに大根の花


              優しきは大根の花の真っ白


              洗顔の目ぱっちり大根の花



 昔、森繁久彌のテレビホームドラマで「だいこんの花」というのがありました。
始まる前の出演者が表示される時の簡単なコンテ絵に、大根の花が描かれていたように思い出します。絵だけど、それで僕は大根にも花が咲くんだと知ったのです。十代の時です。まだ我が家は白黒テレビでした。ドラマはあまり熱心に見てはいませんでした。田舎だからチャンネルはNHK教育いれて3つしか映らなかったから。母が熱心に見てるので何となく一緒に見てたほどです。同じ頃に放送してた新藤英太郎の「おやじ太鼓」の方が面白かった記憶があります。ホームドラマだけどコミカルでした。息子役の一人で、あおい輝彦が数年のちに別なドラマで、主題歌を歌ってて、その歌をすぐに覚えて一人でよく歌いました。知らない街に憧れるようになった頃です。
 実際の大根の花を見たのは知ったのは二十歳をとうに過ぎた歳でした。
都会に疲れ果てて帰って来た我が家の畑でした。
にっこりと優しく迎えてくれてるようでした。




ドレッシング決めかねてゐるブロッコリー

2021-03-25 06:44:24 | 日記



              迷ひ込む森の幻想ブロッコリー


              恋の隠れてゐさうなブロッコリー


              ブロッコリー足早し恋も湯気の間



 今、ブロッコリーが安いからてっきり春の季語かと思っていました。調べて見たら、冬の季語でした。
でも今の美味しいよね。アハハ
ブロッコリーは茹でてそのままにしておくと足が早いから塩を振って残った分はすぐ冷蔵庫に入れます。
ドレッシングはチーズ味のが好きかな。やっぱり、定番のマヨネーズが一番かな。



明るい光の嬉しい春の朝

2021-03-25 05:47:18 | 日記



              二人の料理はママゴト春の朝


              リズム良き野菜のカット春の朝


              鳥の声まねてキッチン春の朝



今日の天気は曇りだったかな?雨は降らないようだけど。
なかなか休肝日が設けられない。冬に比べて飲む量は減ったけど。朝昼と飲むことはしなくなった。晩酌だけだ。
少し飲み過ぎることがある。ほろ酔いで辛抱できるように鋼鉄のような高野豆腐の意志が必要だ。(ナンノコッチャ!)