goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

昆虫採集

2022-07-18 09:21:39 | 夏の俳句



                わくわくと躍るや昆虫採集


                夢見る標本や昆虫採集





                立てかけて用意いつでも捕虫網


                幼な子の凛々しく肩に捕虫網


                幼な子の振り回すだけ捕虫網





                抵抗の幾万本もの向日葵



季語「昆虫採集」を、参考にネットで見たけど、俳句は1つも見当たりませんでした。「捕虫網」はたくさんありました♪
昨日は久しぶりの夏空でした。朝から晴れて蝉も賑やかに鳴いていました。
今日はまた曇り空でうっとおしい一日みたい。戻り梅雨みたいで、なかなかスカッとした夏空になりませんね。
気も滅入ります。







夏のショック!

2022-07-12 16:47:51 | 夏の俳句



                石畳下駄の鳴る音の涼しかり






                水筒を下げてをのこの夜店かな


                鬼太郎のどこかゐさうな夜店かな





                夏のショック廃止なりしかもめーる



暑中見舞いをと思って、郵便局に「かもめーる」を買いに行った。
何と、もう発売を止めになっていた!そんなことちっとも知らんかとちてんしゃん(古い昭和のギャグ(^^♪)
夏の風物詩となっていた「かもめーる」を廃止にするなんて。これは日本の情緒の破壊だ。無味乾燥の郵政省になったんだねえ。
「代わりに、夏の絵ハガキあります。」と出して見せてくれたが、しょーもない。クジ付きでもない平凡なそんなもん売れへんで。



カラフルに集ふ浴衣の娘たち

2022-07-11 14:16:24 | 夏の俳句



               浴衣着の下駄音軽き石畳


               浴衣着の君が待ちたる石畳





               風鈴の風なくのびたる舌かな


               風鈴の聞き耳立つる無風かな





               タイミングよく来たりし毒消売


               毒消売いつしか妻に迎へけり



三夏の季語「毒消売」は、もう死語でしょう。若い独身の女性が売り歩いていたとか。見たことあらへん。
今朝、蝉の合唱をちょこっとだけ聴きました♪夏らしくて好きです。

民宿の朝餉の匂ひ明易し

2022-07-10 10:42:15 | 夏の俳句



               階段の軋みギシギシ明易し





               明易や外気入り来る台所





               鉢植の並ぶ路地裏明易し





               明易や玄関灯の消し忘れ





               勉学の机上に寝落ち明易し


               明易やサイレンで知る投票日



昨日の夕立の雷はたいしたことなく、雨はたっぷり降って、理想的な夕立だった。
その影響か、今朝の11時を回ったこの時間、まだ涼しい。
今日は投票日。ちゃっちゃと済ませて来よう。
あの、投票所の雰囲気が嫌いだ。用もない?のが10人から並んで正面向いて座ってる。

湧き立つ入道雲の白が好きだ

2022-07-09 13:04:00 | 夏の俳句



               雲の峰はりあふ親父ちから瘤





               噴井浴び昼餉へ向かふ農夫かな


               子らの遊びの声弾む噴井かな





               名画座の回想やアイスコーヒー


               苦みにある俳優アイスコーヒー


               なんちゃっておじさんやアイスコーヒー



今日も名句が出来た。
アイスコーヒーの句は少ないから穴だよ。「飲む」なんて付けてる句もあった。梅沢冨美男から「わざわざ飲むと言わなくても飲むものに決まってるだろ!」と言われるよ。
プレバトで一番の有望は、フルポン村上だと思う。漫才はおもろないけど。