goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぎょ Part2

これから母になる私、どんなことが起こるのかしら

そして、母になりました。
試行錯誤の日々を綴ります。

家庭訪問

2008年10月17日 | 【育児】0歳0ヶ月
今日は、市から派遣される助産師さんの家庭訪問がありました。
生後1ヶ月くらいでの訪問かと思っていたら、予想以上に早い訪問。

今日でちょうど生後2週間です。
さて、検診の結果は・・・。

体重: 3350g (572gUP)
胸囲: 32.5cm(0.5cm UP)
頭囲: 35cm (1cm UP)

体重増えすぎみたい
昼間には、母乳を1時間に1回ペースで欲しがるので、
足りてないかと思っていたら。。。こんなことに

助産師さんは1時間半くらい家にいて、赤ちゃんの様子を細かく見てくれました。
最初は、体重増をみて、ミルクはあげなくて十分と言われたけど、
あの泣きっぷりをみて、どうしても泣き止まないなら仕方ないねと変更。
とりあえず、寝る前にあげるミルクは減らしましょうということに。

あと、「この子は”寝ぐずり”ちゃんね」 と言われました。
赤ちゃんによって、寝るときにぐずる子と起きたときにぐずる子がいるらしく、
凛くんは前者のタイプのようです。

なるほど、だから布団に置いたとたん目を覚ましてぐずるのか
これからは、この”寝ぐずり”とやらに手を焼きそうです。

とりあえず、色々見てもらったところ、大きな問題もなく成長しているよう
なので、一安心。
ミルクの量を減らしつつ、次の1ヶ月検診に備えたいと思います。



聴診器


体重測定




父の仕事

2008年10月15日 | 【育児】0歳0ヶ月
育児の恒例、入浴シーンの公開で~す。




父と子が最大限にスキンシップできる機会は沐浴。
なので、我が家は、お父さんに頑張ってもらって、せめて1ヶ月間は
沐浴で我が子と触れ合ってもらおうということにしています。

仕事が忙しいので、ず~っと続けるのは難しいかもしれないけど、
新米父さんは頑張っています

朝7:30出社 → 19:00退社 → 19:30沐浴
沐浴時間としてはちょっと遅いけど、ここはお父さんの頑張りを優先です。

父の頑張りを知ってか、うちの凛くんは沐浴では泣くことなく、されるままに
身を委ねてくれます。
これにより、日々の沐浴は父も子もご機嫌に終了するのです。


目指すの?!北島くん

2008年10月14日 | 【育児】0歳0ヶ月
赤ちゃんってこんなに脚力が強いの




オムツ替えのとき、ぐずったらどうしようもない・・・。
すごい脚力で、足を捕まえることができない。

この脚力を生かし続ければ、北島康介も夢じゃない

うちの凛くんは、出てきたときからよく足を動かします。

生まれた直後もそう、
カンガルーケアって、お母さんの心臓の音を聞かせると赤ちゃんが
落ち着くっていう効果があるらしいんだけど、うちの凛くんは、落ち着くどころか
足を動かしよじ登ってきました。
頭が私のアゴに衝突するかと思ったわ

立てるようになったら、早速スクワットから始めようね

はじめまして ~BABY~

2008年10月09日 | 【育児】0歳0ヶ月
やっと、やっと、誕生しました 

我が家の NEW FACE をご紹介

 個人情報
   【 名前 】 ○○ 凛太朗 (りんたろう)






 誕生の情報
   【 出生日 】 2008年 10月 3日(金) AM7:11
   【妊娠期間】 41W4T ※予定日より11日遅れ
   【 性別  】 男
   【 干支  】 ねずみ年
   【 星座  】 てんびん座
   【 血液型 】 A 型

 ボディの情報
   【 体重  】 2778g
   【 身長  】 49cm
   【 胸囲  】 32cm
   【 頭囲  】 34cm