←十日目へ戻る
●最後のKLIA1ラウンジ宿泊明け
最後の朝食はあっさりお粥
今日のソバは、わかめそば
美味しくないのは十分承知ですが、とりあえず食べておきました
KLIA1のラウンジには、結局通算5回(3泊)もお世話になりました
●シンガポールへ【フライト23 D帰路】SQ5319 KUL0735→SIN0830
シンガポール行きですから、サテライトからメインタ . . . 本文を読む
←九日目へ戻る
やっぱり、ちゃんとした個室でベッドに寝ると疲れの取れ具合が違いますね。この値段で泊まれて、良いホテルでした
●朝食 添好運點心專門店(中環店)朝ごはんに、飲茶を食べに中環の街にきました。
スターフェリー乗場に行く途中にある香港エキスプレスの香港駅内ですIFCモール地下一階に食堂がまとまったエリアがありますかなりわかりにくく、迷った挙句にようやく発見
ここ . . . 本文を読む
→八日目へ戻るJGCの修行日程は基本的に終わり(後は復路をここなすだけ)なので、昨日からのマカオ・香港旅行は普通の趣味の海外競馬旅行になってます。
不本意ながら香港観光
私は香港観光に全く興味が無く、事前予習しても興味をそそられなかった為、最初はこの一日を使って他の海外競馬を考えました。上手い具合に、行ったことのない釜山競馬が開催されそうで、更に香港⇔釜山の安いチケットもあ . . . 本文を読む
←七日目へ
●ラウンジ野宿明け8日目の朝ですが、ラウンジではやはりよくは寝れませんね(汗)
朝は大根餅など、中国らしいおかずが揃ってきました
まずはシャワーを浴びてすっきりします
ここは歯ブラシなどのアメニティーも揃ってました
中国らしく、鶏粥で朝ごはん
オリエンタルテースト溢れるラウンジでした。ホテル代の高い香港なので、アライヴァルユースに使えるのはとてもあ . . . 本文を読む
→六日目へ戻る
一応、修行としては最後の羽田→KUL
●【フライト19 F復路2】JL035 羽田0005→SIN0645(該当フライト15)
本来の計画通りだったら、プレエコで快適に修行完了に王手をかける予定だったフライトですが、先に書いた痛恨のクラス予約ミスでエコノミー。この修行行脚が終わっても、FOPがかなり足りません・・・機体は、いつもの777-200E . . . 本文を読む
←5日目に戻る
この日は、派手に修行に特化した修行をしました!
●羽田から那覇へ
エコノミーでの肉体的疲労に加え、先のミスで気持ちが切れた精神的疲労もあり、かなり打ちひしがれて早朝の羽田に到着。まずは、羽田の制限区域外にある初めてのラウンジに行きました。(ラウンジ巡り第15弾)
⑮羽田 「エアポートラウンジ(中央)」(landside)
お腹が空いてたので、国内線な . . . 本文を読む
←四日目に戻る
●大幅に遅れてシンガポール到着出発が大幅に遅れた分、到着も大幅に遅れてシンガポール着乗継便は4時間近い余裕があったのですが、この大遅延で間に合わずでした。
現地で、一時間後の便に切り替えていてくれました。乗継での現地スタッフ出迎えと言うのを初体験
本来ならスカイトレインで移動するところを、カートで連れて行ってくれましたカートに乗るのも初体験でした
Fカ . . . 本文を読む
37℃のクアラルンプール、シンガポールから、2度の羽田にきたら寒い・・・そのまま飛行機に乗って那覇にきたら20℃、あったかい♪そうしたら、こんなメールがキターーーーー(°∀°)ーーーーーーー!!!
この後、10本以上予約が入ってるんですけど・・・完全にツミました・・・沖縄で途方にくれてみます・・・ . . . 本文を読む
今、羽田に一時帰国しています。これから乗る沖縄便は普通に飛びそうですが、心配なのがその後・・・沖縄から戻ってくる便、今晩の出発便などがエライコトになりそうです・・・どうなることやら . . . 本文を読む
←三日目へ戻る
●【フライト8 E-往路2】JL35 SIN 0215→羽田0945(該当フライト4)機体はいつもの777-200ですこのフライトは、プレミアムエコノミーで手配しました。私は食事もエコノミーと同じで、席も大して変わらないプレエコに高いお金を払うのは意味を感じませんが、この路線の様にあまり高くないならばFOP修行としてはとても有効と思います。
スリ . . . 本文を読む
←二日目に戻る
機中泊、野宿と来たので、体がかなり痛いです・・・アラフィフなのに、若者バックパッカーがやるようなことをやっちゃいかんですよね・・・。でもこれは「修行」ですから!ビジネスに乗って、ホテルに泊まっては極限修行になりませんから、神様になれません(汗)基ネタをわかる人は少ないと思いますが・・・
●シャワーと朝食まずは、昨日は入れなかったシャワーを浴びます。疲れの取れ具合と、周 . . . 本文を読む
←初日に戻る●チャンギ国際空港
早朝、真っ暗のチャンギ国際空港に到着。それでも6:30くらいですから、日の出が遅いんですね。今回の修行第一弾は「沖縄⇔シンガポール」ですので、その半分が終わったことになります。ここ以降は、JGC修行は関係ありません。しばらく、完全な趣味旅行になります。 チャンギは、とにかく広いです。さすが、世界No1空港に選ばれるだけあって立派で . . . 本文を読む
●仙台空港へ
さて、いよいよ出発の朝です。 仙台の天気は晴れ、気温は3℃。最近は寒気の関係で-4℃とかでしたから、比較的過ごしやすいです。ただ、これから南国に行くので寒暖の差が心配です。
フライトは11:50ですが、今回は空港で初めてすることなどがあるので早めに出発。9:53のアクセス鉄道です。この時間は二両編成なので、平日の昼間ですが立ってる人も多数。座れてラッキーでした。
特に問題 . . . 本文を読む
まだまだ先だと思ってたJGC修行が、あと三日と迫ってきました。巷ではソラチカルート封鎖が話題になってるそうですね。私は主に陸マイラーがですが、ポイントサイトはあまり使わないので影響は少ないです。若い頃は、ああいったチマチマした作業でポイント貯めるのが好きでした。ただ、この年齢になると、気力や体力も衰えてきます。一方で収入も増えますから、ポイント作業は時間や労力の割に合いません…そ . . . 本文を読む
今年は(も)、正月以前に仕事を溜め込んで、やらなきゃならないことが沢山・・・なのに「やる気」がでないのも毎年恒例です(汗)2018年の正月も、御節と雑煮を食べては、一日中寝てるかTVを見るか。実家でゴロゴロするのは、いくつになっても治りません。毎年恒例の実家の御節父の生前から、ありがたいことに毎年頂いています三段のお重に、料亭の御節が詰まってます一の重は、紅白蒲鉾やエビ、いくら等二の重は、鰆の西京 . . . 本文を読む