なんとなくイライラする。
何かを変えたい!
ふと思い立ち、ちょっとだけ模様替え。
グンちゃんのパネルはそのまま。
キャビネットを移動し、
本棚だったボックスと時計や雑貨類をちょっとこちらへ移動。
ついでにスマホのアプリで、写真加工も遊んでみました。
ブロカントな感じ
自分が落ちつくインテリアが今わかんなくなって、
色々MIXし、模索中。
本当は新しく買い替えたいけど、
そんな勇気もお金もない。
とりあえずは、気分転換のプチ模様替えでスッキリ!
なんとなくイライラする。
何かを変えたい!
ふと思い立ち、ちょっとだけ模様替え。
グンちゃんのパネルはそのまま。
キャビネットを移動し、
本棚だったボックスと時計や雑貨類をちょっとこちらへ移動。
ついでにスマホのアプリで、写真加工も遊んでみました。
ブロカントな感じ
自分が落ちつくインテリアが今わかんなくなって、
色々MIXし、模索中。
本当は新しく買い替えたいけど、
そんな勇気もお金もない。
とりあえずは、気分転換のプチ模様替えでスッキリ!
カルディで買ったジンジャーエールが入っていた空箱に・・・
枯れたしまった花を入れてみた。
そのまま入れただけ。
案外しっくりしてる?
![]() |
BCGA ジンジャーエール フレッシュ オリジナル 355ml 4本 瓶 辛口 無ろ過 炭酸飲料 業務用 |
BCGA | |
BCGA |
カルディでかっこいいラベルの瓶を見つました。
即買いです!!
アートモードでパチリ
BCGAのジンジャーエールです。
オリジナル・ジャスミンティー・ザクロ&ハイビスカスの3種類ありました。
まだ飲んでいないので味はわかりません~
ただ、ただ 瓶のラベルがかっこよかったから買いました。
カルディで1本248円。
瓶が入っていた箱もかっこいいのでそのまま飾ってみました。
なんでもありのわが家の飾り棚です~
アマゾンでも買えるようです~
![]() |
BCGA フレッシュジンジャーエール ジャスミンティー 355ml |
荒井商事 | |
荒井商事 |
ふと、大阪で買った、唯一残っているお土産がを思い出し、
飾ってみました。
そう、この岡本太郎の太陽の塔!
やはり、他のインテリアグッズと比べて異質・・・。
でも、本物のよりも、ちょい優しそうな顔ですね。
大阪の思い出に買ってよかった~
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
置時計
リビングにある時計が動かなくなり、
そんな時にふらりと入ったお店で
気に入ったのをみつけました。
○ ココにあったのを買いました。
飾り方が素敵だったのでつい、衝動買い。
アンティーク風に作られた置時計です。
動かない時計もお気に入りなので、
しばらくは飾っておきます。
だって私は捨てられない女ですから~。
追伸
・既に過去にこの時計がチラッと
登場してます。
ご紹介が遅くなりました
にほんブログ村人気ブログランキング
にほんブログ村
人気ブログランキングに参加してます。
グンちゃんファンは是非クリックを
していただけると嬉しいです
IKEAで買った物で愛しいものを飾る。
さて、今回IKEAに行った目的は、
チャン・グンソクのポスターを飾るため!
IKEAの記事はコチラ
せっかくのグンちゃんポスター丸めたまんまではかわいそう。
そこで、ポスターフレーム。
IKEAのフレームは、ライトが付けられるのがあるんです!
こんな感じ~
モノクロなので、
違和感なくインテリアになじんでます。
(自己満足の世界です)
そのうち、グンちゃん部屋になりそうなリビングでした(笑)
■関連記事
IKEAで買い物。
にほんブログ村
人気ブログランキングに参加してます。
グンちゃんファンは是非クリックを
していただけると嬉しいです
IKEAで買い物。
おなかの調子が悪くて寝てました。
・・・だけど、家にいるとついついインテリアに目が行く。
あぁ、アレをこうしたい!!
いてもたってもいられず、
IKEAにGO!!
おなかの調子が悪いといいつつ、
来たからには食べとかないと・・・。
でも結局1時間滞在中に、
トイレに2回行く羽目に・・・とほほ。
さて、目的は割と大きいアレが欲しい・・・
ジャン!
購入したものです~
(イスは違います)
予定外に気に入って購入した、
シンプルなトイレブラシポット!
さぁ、今回のお目当てのアレはどうするか。
いつも見てる人には、どれだかわかちゃうね~
アレをこうしたら、また紹介します。
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
新しい雑貨が仲間入りしました。
どれか、わかりますか?
こちらのうさぎです!
前々から、気になってはいたものの、
なかなか買う勇気がなかったのですが、
先日バルスの株主総会で
3000円分のギフトカードをいただいたので、
それを利用しフランフランでタダでゲットしました。
ちなみに定価は1800円です。
木の雑貨っていいですね~
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
雑貨を飾っている飾り棚コーナーが、
とうとう侵略されてしまった。
中学生レベルです・・・。
何に侵略されたかって?
もちろんチャングンソクに
しまいこんでしまうには、かわいそうだし・・・。
なるべく、ごちゃつかない程度&美しい顔を選んで並べてみました。
インテリア的には、これ以上は増やさないように気をつけます
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
ニトリで買い物&捨てたもの
近所のニトリへ散歩がてら、歩いて行ってきました~!
買うもりで行ったわけではなかったけど、
シンプルなコレ、
前から欲しかったので、衝動買いしました。
コレとは、トースターです。
キッチン用品は白が多いので、違和感なく仲間入り。
実はこのキッチンエリアは、今回初披露です!
(本当は見せたくないエリアです・・・)
そして、9年目のトースターはこれで処分しま~す。
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
プチ模様替えで節電対策。
最近まで、TVの前にテーブルを置いてました。
だから、ついついTVの見過ぎ。
この位置ではTVを見づらい。
だけど、
節電対策ということで、
あえて、
見づらいように模様替えしてみました
その名も節電レイアウト!
節電、頑張るぞー!
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
わが家の飾り棚 5月編。
今のわが家の飾り棚はこんな感じ。
緑が多く、初夏って感じに、見える?
全体でみると、こんな感じ。
飾り棚は、キッチンカウンターなので、
後ろには冷蔵庫などが並んですが、気にしないでね。
雑貨は、もう少しシンプルに飾りたいけど
ひとつ、ひとつ、好きなものばかりなので、
ついつい、飾り過ぎちゃいます
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
愛用のフライパン LODGE
いくつか持っているフライパンの中でも
コチラが1番のお気に入り
「LODGE」
キャンプ用品が売っているお店で3年ほど前に買いました。
重いけど、わが家はIHなので、
フライパンをあおって使うことはしないので問題なし。
普通のものなら焦げてひっつくこともないです。
もし焦げてもガシガシ洗える。
焦げ目がおいしい料理の時には
特にコレを愛用してます。
コレでカレーを作る事もあります。
ただ、持ち手まで熱くなるのが難点でした。
そんな時に、フランフランでハンドルホルダー発見!!
これ、350円!
フランフランとしては安いし、しかもシンプルでおしゃれ!
料理をする時にテンションあがりそう
**************
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村
参加してます。
是非、クリックしていただけると嬉しいです
MOMO naturalでソレイアード。
吉祥寺のMOMO naturalで買った愛用品。
なぜか惹かれる・・・と思って買ったけど、
私が無知なだけで、
この柄「ソレイアード」。
きっと無意識にどこかで見たことある柄だから、
気になったのかも・・・やーね無知って
プレートだけ欲しかったけど、ボールも合わせて購入。
こちら、普段使いのボール。
ごはんも、味噌汁も、何にでも愛用してます。
これと形が似てるので
重ねられるのが気に入りました
ちなみに普段使いのボール類は全ていただき物です~
MOMO natural
吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-7 DM BLDG.2F
営業時間 11:00~20:00(月~土)
11:00~19:30(日)
人気ブログランキング にほんブログ村
ランキングに参加してます。
お気に召したら
是非、応援クリックしていただけると嬉しいです
MYキッチンタイマー
震災がある前は
気がつくと、ついTVの見過ぎや、パソコンのしすぎで、
あっという間に時間がたってました。
だから、震災前から
なるべくタイマーをかけ、
ダラダラしないように心がけてました。
右が1番のお気に入りで、とってもシンプル。
主に、料理中に使用。
OKAYのポイントで交換したのでタダです。
左は、ニトリで買ったもの。
アラームや温度、カレンダーにも使えます。
こちらはハンバーガー型。
職場の先輩からのいただき物。
もらった時は、「ハンバーガーって・・・」
と、ちょっとありがた迷惑に思えたけど、
今ではとっても気に入ってます。
回すタイプなので音はうるさいけど、
主に、お掃除など、ダラダラと片づけをしてる時に使用。
だけど・・・
今は節電を心がけているのでタイマーがなくとも、
ダラダラすることが少なくなりました。
電気がなくては生きていけない今、
少しでも計画停電の地域が少なくなるよう、
節電に協力しなくては。
東京電力から3月分の使用量のお知らせがきました。
昨年の3月より使用量が少なかったです。
節電の効果が表れて、ホッとしました。
夏までこの節電への気持ちを忘れないように、
ブログに残します。
頑張れ!私!ダラダラしちゃ、ダメだぞ!
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村