台湾旅行 3日目
★三日目
●十�囲。
台湾ローカルののんびりした風情が堪能できる
十分老街散策
わーい!私の天燈!
願い事は金運・仕事運UP
詳細は過去記事の 台湾旅行 十分 でもご紹介してます。
十�囲より平渓線に乗り瑞芳駅へ。
そこからバスに乗り換え。
●金瓜石。
黄金博物館観光
世界最大級の金の延べ棒が所蔵。
なんと触れる!
金運アップをさらに祈願しながら、
触らせていただきました。
●九分。
レトロな街並に大興奮!
詳細は過去記事の台湾旅行 九分でもご紹介してます。
●昼食
≪基隆市内観光≫
●中正公園
台湾北部を代表する
貿易港基隆市内を一望できる場所でしたが、
ご覧いただいているとおり、
かなりいろんなところに行くので、
疲れが・・・
こっそり入口で休憩してて観光してません
●野柳風景区
奇岩の印象的な野柳公園。
ここは、母とその友人は、行こうともせずに休憩。
私は、自然の作り出すものは好きなので見学。
クイーンヘッド(女王の頭)
ちょっと角度が変わると全く違う。
自然にこんなものができるのは不思議。
キノコ岩
燈台石。
目の前まで行きたかったのですが、
入れる場所ではなかったので、
ズームで撮りました。
同じ場所なのに、
こうもいろんな石ができるなんて不思議です。
●夕食
いつものように大皿。
みんなで取り分けて食事。
サクラエビが香ばしいおこわ。
これ、すっごいおいしかった!
黄緑色の果物は・・・名前ど忘れ!
さっぱりしておいしったのに・・・
歳なのか?
だんだん名称がすぐでてこなくなりました。
魚の入った鍋は、出汁がきいて
なんともいえないいいお味。
今回もツアーなので、
メニュー名がわからず残念。
3日間での食事で1番おいしかったです!
(おこわばっかり食べちゃった)
そして、夕飯後、唯一ツアー以外にしたことは・・・
なぜか志村けんのパネルがあった、
マッサージ屋のダイナスティ理容名店さん。
リンパマッサージと美顔エステ。
2時間で約日本円8000円でした。
ホテルに着いたのは22時。
長い3日目は以上です。
後編としてまとめたかったのですが、
たくさん観光したので、
紹介が長くなりました。
また、4日目を編集しだいご紹介します!
■関連記事
台湾旅行記いかがですか?
少しでも行きたい!と思っていただけたらご紹介したかいがあります。
是非、応援クリックお願いします。