KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

なんじゃこりゃ

2010-06-24 | 日記
一昨日、我が家の住宅メーカー、スウェーデンハウスの担当営業パンダさんにお誘いを受けて、
久しぶりに通い慣れたモデルハウスに行ってきました。

駅3つ先、きなこはお留守番です









当時、設計プランを立てるのに、あちこちのモデルハウス20軒は回りました。

きなこを迎える前だったので、週末はもっぱら家のことに費やしてましたね(信じられん!)。

懐かしや~



ここのモデルハウスからも、ちょこちょこパクってます。










で、この日は、スウェーデンの伝統工芸ダーラナホースのペインティングというイベントに参加してきました。









職人さんが作った本物は、さすがとっても素敵

サンドペーパーで削って、アクリル絵の具でおえかきします。

仕上げのニスはご自宅で、というこでした。



可愛く作って、洗面所に飾ろうか、などと楽しみにしていたのですが、










あり得ない色使い、あり得ない筆使い

小学生の図画工作な仕上がり



出来上がりをラッピングしてくれました。









この後、コーヒーとケーキをいただいて、オーナーさん同士交流の時間でした

お隣の方が、ホースの胴体に飼ってるダックスちゃんを描いていたので、
「わんちゃん飼ってるんですか?うちにもいるんですよ。」と話しかけ、
持ってたデジカメで愛犬きなこを見せ、「かわいいー!」と言わせて満足して帰ってきました



新築祝いにもらった本物ちゃんと並べてみた。









全くの別物、ど素人が2時間弱でやろうってのがムリがある

でも、しっぽの辺りが割に好き。









いい子に昼寝してたお留守番犬。









どこかに飾る気もなかったので、「いけない!」も、気持ち「まあ、いいけど」風になります









どうせなら、ペイントせずに、そのままきなこのお土産に持って帰ってくるんだった



最新の画像もっと見る

19 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karu)
2010-06-24 17:01:28
ダーラナホース
初めて見たのは7~8年前、友人とスウェーデンには日本でいう藁人形の馬版があるっ。
恐ろしや~
って衝撃を受けたものです

あっ、木ではなくてワラだったんです。材質が…

きなママさんの色使い、やさしい感じですよ。
シッポ、足の切れ込み(お股?)に掛かってるから、桜の花びらみたいで、かわいいです
返信する
ハンドメイド (きな子ママ)
2010-06-24 17:47:53
ダーラナホースたちの台詞が面白くておもわず笑っちゃいましたよ
きなママさんのダーラナホース、柔らかい色使いで手作り感があって私は可愛いと思います
でもきなこちゃんに食べられちゃいましたね
私は絵心というか物を作るセンスが皆無なので、こういうの作れる人はすごいなぁと感心してしまいます。
返信する
ぷぷっ。。。 (ばんび)
2010-06-24 20:52:05
ごめん笑っちゃった
吹き出しが相変わらず面白いね
オチが読めたけど破壊はされずに済んだのかな?

きなこ家はいいね
ほのぼのしてるよ
きなこにも癒されるぅ~
旅行やお友だちとの交流も楽しそう
これからもHAPPYな毎日を
返信する
Unknown (ハッチ)
2010-06-24 20:55:30
何というかきなこ家のダーラナホースはそれはそれで、きなこ家の伝統というものを背負っていますね。

その のびのびとした筆遣い、
その スコーンと抜けたような色遣い、
すべてがきなこ家の伝統といっても過言ではないと思います。

だって他のお馬、見て御覧?
すっごく平凡に見えるわよ
返信する
Unknown (ぱんだおやじ)
2010-06-24 23:14:38
いやいや~~全然大丈夫ですよ~~
って書こうとしたら。。
最後にガブガブきなこに噛まれてる~~!!
思わず笑ってしまいました。。
私はこの夏ナイフで削って子供たちと作ってみようと思います。。
今後もこんなイベントをやるつもりです
是非来てくださいね!!
返信する
Unknown (カーロのおとん)
2010-06-24 23:28:07
カーロとよく散歩する公園のそばに、
スウェーデンハウスの平屋のお宅があり、
そのお宅をみるたびにきのこ家のお家のことを思い出します。
ママさんの色使い、パステルカラーでいい感じだと思いますよ。
きなこちゃんのコレクションにしてしまうのは、ちょっともったいないような気がします。
返信する
Unknown (sheco)
2010-06-25 03:06:54
ダーラナホース、前に見たとき「何はいてんだろう?」と思ったんですが
しっぽだったんですね、今回謎が解けました

楽しい(?)イベントにお招きなんて、何かとアフターサービスが良いメーカーさんですね^^
大小の丸筆しか見えないけど平筆じゃないとぼかしは難しいよね~
きなママちゃんのお馬ちゃん、優しい色遣いでわたしは好きですよ^^
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2010-06-25 12:41:47
素敵なですね~

きなママさん絵心がありますね

きなママさんが小学生並みなら、私は幼稚園児なみ…

私は、まったくもって絵心なしなもんで
きなママさんの配色とか可愛く出来て、好きです

返信する
Unknown (らぶまま)
2010-06-25 13:10:02
いや、いけるでしょ?それ
うん、いけてます
きなちゃんの噛み跡ついたまま飾るのもいいよん
「それ」って言葉で濁してますが、
ダ...なんとかっていう名前知りませんでした。
私ぬり絵とか工作とかお裁縫とか好きなんで「それ」作るの挑戦してみたいです。

しかし、10年もするとモデルルームも今風になるのね。
ナチュラル感たっぷり、白タイルもふんだん~♪
見てるだけで楽しくなってきました。
返信する
Unknown (アルファママ)
2010-06-25 13:44:06
う・・・いるんですよね、時々・・・。
携帯とかでわが子の写真見せてくる人・・
「かわいい~賢そう
って言ってあげます・・・

ダ~なんとかについては、コメントは控えさせていただきます・・
返信する

post a comment