goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

スイスなきなちゃん

2014-12-19 | 代々木公園



日曜日、走りに行ったよ。







代々木公園ドッグラン。







ぐんぐん来られるのは苦手だけど、

そうじゃなければご挨拶( ? )できます。







追いかけっこ、好き。







追いつかれると困っちゃうので必死、







飼い主に逃げ込んで、終了~。







ランチ♪


おにゅーのカラー、似合うだろ。






mizu cafeでサラダ風フレンチトースト。


無性にタルト食べたくて青山のキルフェボンまで歩いたので身体ポカポカ、

冷たい炭酸水( タダ )がうまっ。


帰りににこたまで前日買えなかったきな助のおやつと、






お花屋さんでクリスマスリースゲット。

クリスマスまで10日、すでに30%引きになってた、ラッキー !

( 定価なら買わなかったと思う、割引大好き (^_^)v )


この寒々しい感じが色気のない我が家に合ってると思うの(笑)



我が家の唯一の華、







あくびちゃん・・・







とは言わないけど、

朝の冷え込みは犬もキツイんじゃないかと、嫌がるけど服着用。






連発・・・・









飛ぶきなちゃん

2014-12-10 | 代々木公園


いない・・・・






時はたいてい、






お日様浴びてます。


日曜日、

冬用タイヤに履き替えと、

膝のちっくんに出かけたパパが戻ってからのお出かけ。






とっても青空、






はしゃぐ犬♪






絨毯ざっくざっく、代々木公園ドッグラン。






いっぱい走ったよ( 15分 )。






名残なし。


遅めのランチに六本木ヒルズへ。

いつも停めるP10パーキングは満車、

初めて、お預けタイプのP1に停めました。

( 犬が出入り出来るのはその二つ )





梅蘭、中華だよ。


卵絡めて焼き固めた麺の中に、





海鮮あんかけ~、うまっ。



この寒空にテラス希望のアホは我が家だけ・・・





見晴らし、よし(笑)


飲茶コース。








速攻で冷めるので、食べるまで蒸籠は重ねて保温、

小龍包、一口でいっても危険じゃない熱さ。











チャーシュー饅の皮と、





杏仁おすそ分け。



冬がきたってことは、いずれ春がくるわけで、

そしたら、あっという間に犬にはしんどい暑さなわけで、


寒さに負けず、冬のお出かけ満喫するよ ヽ(^。^)ノ




記念撮影中のカップルがいたので、

一緒に撮りますよ~と声をかける親切な私、







じゃあ、

お礼にお願いね。






これが狙い (^_^)v


イルミ点灯は17時、





待たずに翌朝のシナボン買って帰ったよ。






Мチョコのせが可愛いだろ。

そんなには激甘と感じない、甘党夫婦。













枝好ききなちゃん

2014-12-04 | 代々木公園



日曜日、


力みなぎる犬を走らせるべく、






落ち葉の絨毯、代々木公園ドッグラン。






パパとママの間を行ったり来たり。







たった15分のために通ってます(笑)


ぶぅちゃんが買い物希望だったので南大沢アウトレットへ。

向かう車中、ホームページを確認したら、

ちょうど妖怪ウォッチのショーが開催されてる。

したらば、ぶぅちゃん「 だめだ ! 絶対だめだ ! 」と行先変更。






南町田グランベリーモール~。


私は妖怪ウォッチ知らないし、

巷のブームもピンとこないのだけど、

ぶぅちゃん曰く大変な騒ぎなんだそうな~。

駐車場にすら入れないかもって・・・


本当かいな?



買い物済ませて遅めのランチ♪






アウトバックステーキハウス、

写真撮ったクリスマスツリー横のテラス席です。


ツリーの前がステージになってて、

鎧着た人達が太鼓叩くパフォーマンス開催。





これは終わった後のツリー後ろ。


お料理が運ばれてから30分間が丁度開催時刻で、

どんどこ どんどこ、ド迫力で鳴り響く。






きなちゃん、太鼓が苦手・・・・







よじ登り。


妖怪ウォッチの方が良かったか ^m^




今日のきなちゃん、






生えてる枝をバキッと引っこ抜きました (T_T)







落ち葉の絨毯満喫してるので、このままでいい気もしたけど、

まだまだ落ちるだろうから一旦お掃除。







ご機嫌ちゃん。














ダッシュでドッグラン

2014-11-20 | 代々木公園


日曜日、

今週も代々木公園行ってきたよ。


前日の治療の甲斐なのか、







力みなぎってます。


伴走するの大変・・・







とっととランに放り込まねば、







テンションダウン(笑)







入口付近で待ち構える子達をかわし切れずに、

「 キャンッ 」と鳴いたきなちゃん。

テリアっぽい中型犬に耳元がぶっされた。

そういう遊び方の子なのか分からんけどスルー。


嫌なことはあっという間に忘れて、





ぼっち走り♪



余談ですが、

一昨日お散歩中、後ろから来た知らんおっさんが、

自分ちのピンシャーだかイタグレだかに言うんですよ、


「 近づくと噛みつかれるよ~ 」


きなちゃん、さして犬に興味ないし、

臭いとったわけでも吠えたわけでもなし、

のろのろ歩いてたらそっちが追いついて寄ってきたのに・・・


「 噛みつきませんよ 」 言ったら、



「 そお?  大きいから。 」 って。


もう、話すだけ無駄なので逃げました。


ちょうど噛みつきニュースあったし、子連れママならまだしも、

同じ犬飼いにそんなん言われるとは思わなんだ。

幼稚園前通っても、そんなん言うママいないけどね。


噛まれるわ、噛む言われるわ、踏んだり蹴ったり。







いつも通り15分足らずで退散、

再び園内、落ち葉の絨毯ざくざく散歩。


原宿方面に抜けて、朝ごはん。






mizu cafe





( 無料の )炭酸水をぐびぐびっと頂きました。

走ったから、美味しい。







相変わらず空いてるけど、

ここのサラダ風フレンチトーストはうまうまだよ。







中にバゲットのフレンチが5枚位入って、

ボリュームも満点、






アボカド、ぱくっ。




食後、表参道てくてく、







スイーツタイム♪







ブレッツカフェクレープリー、

老舗ル・ブルターニュの系列ですね。






奥はぶぅちゃんの小麦粉クレープ、チョコアイスのせ、

手前は私のそば粉ガレット、そば粉アイスのってます。







通りに面したお席はうちだけですが、

次から次に予約のお客さんが入って大盛況。






放っとかれてる風ですが(笑)、

綺麗なお姉さん店員とか外人イケメン店員とかが、

ちょいちょい気にかけて出てきてくれます。

きなちゃんにもお水くれるし、いい子してくれた。


でも、ガレットはやっぱりポポット。

浮気してごめんなさい、

気が済みました。






最初から、王ちゃんとか椀ちゃんとか名付けておけば、

誰にでも愛想よく反応するんじゃないかしら、

と思うんです ^m^













解禁です

2014-11-10 | 代々木公園



夕方から雨予報の土曜日、お昼前に行って来たよ。







2か月ぶりに再開した代々木公園~、

テンション上がるぜぃ ♪


きなちゃん、普段私に、

きーきーとか、きーこちゃんとか、きーとか、

呼ばれてます(笑)






どんなに省略されたって駆け寄ってくれる健気な子、







そこそこ賑わってますが、







主にぼっちで走りました。







満足。






だね、





だねだね、






久しぶりでもやっぱり15分足らずで退散。







公園前のARМS、同じく久しぶり。






やっぱり、うまうま。






おねだり犬、





にじり寄り、





カラーとブレス、おそろ ♪


食後、

久しぶりなので再び園内へ。






ちょうどきなちゃんの手術前からの閉鎖だったので

さほどの影響は感じなかったけど、

代々木に通い始めて6年近く、

2か月もご無沙汰したのは多分初めて。


やっぱり代々木はいいね~ !


と言いながら、お散歩しました。






まだ人出はまばら、

どんちゃん騒ぎする人もいなくて静か、


理想的(笑)






紅葉はもうちょっとかな~。


いつもはラブラブカップルとかで賑わってる噴水広場、







がらがらです。







誰も通らないね~と待ちわびて、やっと現れた男性を捕まえる、







ありがとうございました(笑)