goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

冬の伊豆旅行

2013-01-20 | 伊豆






この週末、伊豆へ旅行してきました。

夕方帰宅してから自宅でのお夕飯。









伊豆三昧、








三昧。








土曜日、

いつも通りの沼津経由で、

朝ごはん休憩に立ち寄ったのは、

新東名駿河湾沼津SA。


東名沼津ICから一般道で15分位、

下道からも利用できます。









店内にもわんこ同伴可のお席がある箱根ベーカリー。















ここでメラニーと合流。













お腹を満たして、いつもの伊豆のビーチを目指します。




ビーチに着いたら、まずはランチ。


カフェでアルヴァと合流。










またまたお腹を満たしてから、

やっとこビーチ !!













きれいだあ !!













ここでティファ、バディ、マカナと合流。











半年以上ぶり、久々の旅行は、

だいすきなお友達と楽しく過ごしてきました。




つづく。









飛び入りきなちゃん

2012-06-04 | 伊豆





伊豆旅行2日目。

この日伊豆入りしたお友達チームに

お邪魔させて頂いたきな家。









ソナちゃん(1歳)、ライくん(2歳)、

きなちゃんと追いかけごっこしてくれたよ。










リュウくん(2歳)も









みんなに追いかけてもらって

耳ぱか♪になっちゃったきなちゃんの後ろは、

同級生のメルちゃん(3歳)。








リュ 「 ぼくは ぼーるのほうが すき 」






生後4カ月のしょうくん、

エルくん(2歳)とガウガウ









すかさずリッくん(4歳)登場。




リ 「 そういうのは よくないよ! 」

エ 「 は はいっ・・・ 」
しょ 「 はいでしゅ・・・ 」

( 右上:ボール命リュウくん )








リュ 「 ボール♪ 」








リ 「 はあ~ へいわ♪ 」






パピパピしょうくんと戯れる私。





にょろっとしてじっとしてない感じが懐かしい。

かわゆい






あっ、リッく~ん




ガウガウ









リ 「 へいわ へいわ♪♪ 」









メ 「 まま おみず~ しんせんなやつ~ 」






はっけよい!

のソナちゃん、きなちゃん。











き 「 に~げる~! 」









き 「 みんな! きなちゃんのこと おいかけて!! 」





いつもは帰るだけ~の2日目も、

いっぱい走って満足








き 「 だれも きなちゃんには おいつけまい 」






メルちゃん。









エルくん。









ライくん。









みなさんが移動されてからも、

一人遊びのきなちゃん。






き 「 かいだん♪ 」





楽しんだ、ね











会社おめでとう~続き

2012-06-03 | 伊豆






お宿では、いつもこんな風に

デッキから外を眺めるきなちゃん。








シャンプー後のふわもこ( ぼさぼさ )ちゃん。






パパとだらだらしたり









ママとだらだらしたり









マローボーンがじがじしたり







のんびり過ごしました







帰りがけ、クレマチスの丘

という所に寄ってみました。

新東名の長泉沼津ICです。




テラスがわんこOKのレストランでピッツァ。









由比のしらすピッツァ。

フレッシュトマトとレモンが爽やか~。

まだ冷凍庫にある由比のさくらえびでやってみよ♪


ナッツ好きの私はピスタチオとヘーゼルナッツのジエラート、

ぶぅちゃんは、ティラミスとシチリアの塩。

塩ジェラート・・・ビミョー(笑)











施設内はお花であふれていて、

とてもいい気分









暑い夏を迎える前に初夏を満喫。

気持ちのいい伊豆旅行でした





続きあります・・・












会社おめでとう~

2012-06-02 | 伊豆














水質、OK。






おふろ♪









ぴょ~ん♪





平日金曜日だけど、

会社の創立記念日を利用して

伊豆へ行ってきました。








海を眺めながらの素朴系サンド









やっぱり行っちゃった。








山奥のパン屋さん。










海辺は暑いくらいだったけど、

山を登ると高原の涼しさ。







3度来てみてお気に入りは、

そばくるみあんパン、

チーズパン(プレーンと竹炭)かな。






窯出し時間に行って、

その場でガゼボで食べるのが最高。






真剣な犬。









不機嫌な犬、








が覗くお宿は、









はんなりさん







おまけ

今回、伊豆入りしてまず寄った所、

修善寺の農産物直売所。







新鮮お野菜狙いでしたが、

他にも合鴨栽培コシヒカリとか、

こんにゃく、わさび味噌、キムチとかの加工品等、

欲しいものいっぱい。

しかもお安い!

どれも生産者さんのお名前入りで安心。

尾崎さんの焼き菓子おいし~。






今日のお夕飯は、

伊豆高原の腸詰屋でゲットしたコッパ(生ハム)と

美瑛のアスパラ&伊豆のお野菜達、

森のおくりもののパンで軽めに済ませました。








戦利品でしばらく旅の余韻に浸れそう



続きます・・・









森のおくりもの

2012-04-23 | 伊豆










急坂をぐんぐんぐんぐん上りました~。





車で(笑)







伊豆に行ったら寄りたいところのひとつ。






石窯パンのお店。




既に朝食、昼食に続いて3軒目。

旅は胃袋との勝負だっ。





前回大雨で使えなかったガゼボ。

どうしても、ここに座りたかったの。








このロケーションで食べる

焼き立てのパンは最高!




買う前に奥さんが説明しながら

試食させてくれるナイスなシステム。

セルフのインスタントコーヒー無料。














「 ぱんぱん 」






・・・・・






!!!






「 おいちー ♪ 」





よく食べるbaby。

お腹ぽんぽこりん。