goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

ちょっくらかまくら

2014-05-12 | 湘南



予定のない土曜日、


特にすべきこともないけれど、


しいて言えば・・・




ジャムの詰め替え?






まだ開店時間前のジャム屋さんロミユニ、鎌倉店。

学大店のが近いけど、

暇を持て余してるので思い付きでやって来ました。



まずは、ついでの朝ごはん~♪






ブランチキッチン。


店内の半分犬OKだけど、あえてのテラス席希望。






いい季節だ~、気持ちがいい。


週末の鎌倉は既に賑わってるけど、

小町通りから1本入ったここはとっても静か。



うにクリームソースのオムレツ、



うに、大好き。

ぶぅちゃんはたっぷりサラダとフレンチトースト。


カフェオレも嬉しいたっぷりサイズ。






得意の、バーにあごのせスタイル、






傾斜だってへっちゃらさ(笑)






湘南方面向かう時には、

革のカラーは着けずにバンダナ巻くのが決まりです。


ゴールデンってバンダナ似合うよね~。







ぼけーっとのんびりしてしまう居心地の良さだけど、

重い腰をあげて、もといジャム屋さん。



線路越えた向こう、





すぐ近く、




お店開いて、

キッチンでジャム作りも始まってました。


犬と旦那を待たせて一人店内へ。





2週間ぶりに詰め替えたのは、


いつものキャラメル味と、

フランボワーズとキルシュ( ←これ美味しい ! )






これで帰るには物足りない気もしたけれど、

海まで歩くには日差しが強いし・・・


また来ようねと言い合って素直に帰りました(笑)









鎌倉さんぽ

2014-03-15 | 湘南



ホワイトデーの金曜日、

デパ地下に間に合わず手ぶらで帰ってきたぶぅちゃん。

べつに期待はしてなかったけど、

「 明日美味しいもの食べに行こう 」と言うので、


妻が決めた行先は、鎌倉。


以前から気になってた茶房雲母、

と書いてさぼうきらら。






1テーブルしかないわんこOKのテラス席、

タッチの差で他の犬連れさんが入ってしまった~。


が、しばらくかかるだろうから、

車置いて銭洗弁天までお散歩してらっしゃいと

お店の女性オーナーさんが言って下さいました。

前のお客さんが出られる頃電話をくれると。


とても親切。



で、言われた通り銭洗弁天。






には入らず( 犬、入れないよね? )、

更にお山を上って、







公園に出ました。








上ったら下りる。







小一時間のお山上り、きなちゃん少々バテ気味、








雲母に戻る。







テーブル下にヒーターが設置されたコタツ状態、

歩いて身体が温まっていたので上着はいりません。



ぶぅちゃんの宇治白玉クリームあんみつ。





ダイエッターだけど和物だからいいよね(笑)

大きな白玉、ふっくらやわやわ。



私は白玉しるこ。





一回り小さな白玉。

一緒に出してくれる昆布茶と漬物が

甘~いおしるこの合間にいい仕事します。



きなちゃんも寒天もらって元気回復。






お店を出て、更に鎌倉散策するべく、

駅前の区役所駐車場( 安い )に移動。


こんな風にきなちゃんを連れまわすのは

5月、6月はもう無理だろな~、

いい時に来た。


あてもなくぷらぷらだけど楽しい♪


途中ぶぅちゃんが立ち止まった可愛らしいお店。





ぶぅちゃんは案外女子力の高いおぢさんなのです ^m^


ジャム屋さんでした。


私ひとり店内へ。





店内もとってもキュート。

雰囲気にやられて散財です (^_^;)



またまた1時間半ほどぶらついて、疲れたので休憩~。


昨年朝ごはん食べ来たブランチキッチン、






カフェスペースの窓辺のお席、

うちの前には、はなちゃんというゴールデンが座ってたそうです。







散策中もたくさんのわんこに会いました。



わんこに優しい鎌倉、







満喫 (^_^)v











寒々ぷりん

2014-01-25 | 湘南



予定のない土曜日、

お昼近くなって突然思いついて行って来ました。


久しぶりの、葉山マーロウ。


オーシャンビューのテラス席から、

うっすら見える富士山。





寒くても海はやっぱり気持ちがいい~。





お刺身サラ~ダ~。





海辺で食べるカレーは格別さっ !

いつもは鮮魚のカレーにするんだけど、

今日の鮮魚は、鯖。

鯖カレーかあ・・・

三元豚のチャーシューカレーにしました (^_^;)

ぶぅちゃんは、牛タンカレー。



お待ちかねの、




プ~リン♪


きなちゃん、プリンが大好き!





ぶぅちゃんがデパ地下で( 頼まなくても )買ってくるので、

ちょいちょい食べてるけど、やっぱりうま~っ。






ホットコーヒーが速攻でアイスコーヒーになる寒さなので、

ちろっと歩いて帰ることに。



車を停めた立石公園の立石前。





もうちょっと暖かくなったら、また来ようね。











小町娘きなちゃん

2013-09-07 | 湘南




念願の、





浜なし。


お出かけの帰り、梨園に寄ってゲットしました。






ジューシーで美味 (^_^)v




夏休み2日目、金曜日。


前日、雨で行けなかった鎌倉へ、ゴー!






八幡の狛犬さんと。

誰か写り込んでるよ、ちっ。


家を出た時は小雨ぱらついてたけど、曇り空。



朝8時台の小町通りは、とても静か。







きなちゃん、初めての小町歩き。



路地を1本入った先のカフェで朝食。







9時から営業、ブランチキッチン。







煉瓦のスペースとテラスが、わんこOK。

エアコン効いてる煉瓦のお席へ。






私はサーモンのタルタル、

ぶぅちゃんは牛肉となんちゃらのココット。


それぞれフレンチトーストが2枚付きます。


サーモン、アボカド、とろ~り卵、





シンプルだけど、とても美味しかった。










他にお客さんはいないし、まったり過ごして、

お店を出た頃には少しだけ賑わいの小町通り。







平日だもんね~。


店先を眺めて、あれ見て!、なんだこりゃ?、

言いながら歩くのも楽しいです。

買わないけど(笑)



お煎餅屋さんで、






かち割り煎餅、買った。






割れた煎餅に再度醤油を浸ませて袋に入れてくれました。




ベタだけど、





牛乳で食べるんだい♪



海まで歩くにはちょっと暑いので、

車に乗って海岸線をドライブ。







車窓を楽しむ、きなちゃん。







12時には帰宅、午後はのんびり。


明日はきなこを走らせようって、

パパ言ってたよ。
















かいちゃおめでとう

2013-06-04 | 湘南




今年は土曜日だから損したと思ってた会社の創立記念日。

月曜日が振休だと金曜夜に言われ、

どこに行こうか随分考えました。


せっかくの平日休みですから♪








鎌倉。



月曜の朝なのに結構な観光客、

とても週末には来られないわ~。









犬連れのため、江ノ電には乗れません。

神社仏閣もだめですね。


長谷に車を停めて、街並みを楽しみながら散策。



鎌倉駅付近まで歩いたところで朝食。









ガーデンハウス









ビワの木の下のテラス席がわんこOK。








とても静かでいい雰囲気。

木陰が涼しくて、長袖でも寒いくらい。






レモンメープルのパンケーキに、鎌倉ハムのソーセージ。






グラノーラ。








ありあり。






お腹満たして海岸へ。

もう海の家の建設が始まってました。









こんな風に毎朝海辺をお散歩するのは憧れるけど、

あいにく我が家は神奈川内地・・・・


買ってないけど宝くじが当たったら、

鎌倉にセカンドハウスを建てよう !




勝手に休憩。



ふぅ~♪





歩き疲れたので、由比ヶ浜のお蕎麦屋さんに立ち寄り。




ここにしましょ !








流行りの古民家。






天せいろ。



ほてった体に天せいろ、いい。









すーっと冷えたので、食後のアイスコーヒーを

ホットに代えてもらいました。





と、わらび餅。




オーシャンビューもいいけれど、

波の音の代わりに小鳥のさえずり、

緑の中で癒されます。









ゆったり~。









楽しかった~。


ひとつ心残りは、紫陽花の写真を撮ろうと思ってたのに、

すっかり忘れてしまったこと・・・


また来ようね。








来年の創立記念日かな。