goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

ライちゃん初湘南

2015-07-04 | 湘南


夕方から雨予報の土曜日、


膝ちっくんと床屋帰りのぶぅちゃんのご希望で







久しぶりのマーロウ本店。



オーシャンビューだよ~






って見えないか・・・


どんよりだけど7月とは思えない涼しさで気持ちのいいテラス席、


車の音がうるさくて波の音が聞こえないのだけが残念なところ。







お出かけのお伴がすっかり当たり前になったライちゃん。


お散歩の時もそうだけど、お出かけと分かると超ハイテンションで、


自分の首輪を着けて尚、きなちゃんの首輪まで着けてもらおうと出しゃばります。


私がもたもたしてるとわんっ ! と怒られる。



意外でしょ (^_^;)






お刺身サラダ





蛸のラグーソースのパスタ





足柄牛のステーキ



神奈川内地の我が家から湘南海沿いまで1時間程、


車移動もだいぶ慣れてきたみたい。







ゲージで伏せたまま落ち着いてます。


ひんやりジェルマットにしたのも良かったのかな。






うん、いい子。



これがメインディッシュ






プリン♪



食後、目の前の立石公園お散歩しようと思ってたのに、


予報より早く降り出して断念。





帰るか。


プリン楽しむわけでもないライちゃんは、


またも運ばれて居眠りしただけ。


磯の香りは楽しめたからいいよね(笑)



お会計しに店内入って戻ると、






待ってた。


ふたり並べようと思っても難しいので、

これはシャッターチャンス (^_^)v






ニコニコちゃんとムスッとさん。








鎌倉さんぽ

2015-04-24 | 湘南


日曜日、思い付きで鎌倉へ。



まずはジャムの補充にロミユニさん、





最近セゾンファクトリーのジャムに浮気してるけど、

ここのもやっぱり好きなのだ( 当たり外れあるけど )。





私が店内の間、こんな風に待ってるのね~(笑)



休日の鎌倉、そこそこの人出です。







八幡の狛犬さんを通り過ぎて、







めし♪











丼ものカフェです、味噌汁の気分だった。







私は特盛しらす丼卵トッピング、ぶぅちゃんは鯛のなんちゃら。

これでもかのしらすの量に大満足 !






SМLサイズあって、Lは女性には大きい?って聞いたら、

ヘルメットみたいですって言うからМにした丁度良かったよ。






店内窓辺のお席がわんこOKで有り難や。

鎌倉、わんこに優しい街♪



食後のスイーツ、





小町通り近くのジェラート屋さん。



私はピスタチオ&はちみつ、ぶぅちゃんはヘーゼルナッツ&はちみつ、





2つで2900円也、前の常連っぽい若者カップルは3000円超えしてた。

かなり強気の価格設定・・・・



犬が足元でこんな顔で見上げるから、






こんな顔で、







当然、お裾分け。







私的にあり得ない高価格に、むしろ気になって食べてみたけど、

とにかく濃いい。

はちみつもピスタチオもヘーゼルナッツも、過ぎる位に濃いい。

個人的にはもうちょっとほんのりでいいな~、


気が済んだ。




鎌倉散歩、なぜか雨に降られることが多いです。




このおぢさんはいつまでダウンを着る気なのか・・・春ですよ~。


イタリア人のジェラート屋が、生クリーム全く使ってないから( なのに濃いい ! )

食べた後のど乾かないよ~って言ってたけど、



ふつーにコーヒー飲みたいんですけど・・・・





休憩。


つい寄っちゃうマーサーカフェ、






窓辺のコーナーソファーの席が超落ち着くの。

奥のレストランは行列でした。


雨も大丈夫みたいなので、






線路脇をぷらぷら、


車停めた市役所( 区役所 ? )到着、






ここの駐車場、安いから使ってるんだけど、

いつも交通整備のおじさんがやたら多くて笑っちゃう。

1レーンに1人位配置、絶対安全。







そもそも犬なのか・・・?







浦島きなちゃん

2015-02-18 | 湘南


カメラが壊れましてですね~、


今キャノンに修理出してます。


週末には戻ってくる予定。



コンデジで撮影、




移り気きなちゃん、今はカニさんに夢中、






寝床にも持ち込んで、





一緒に寝ちゃう位のお気に入り。


祝日の11日、出先から帰る車中でカメラ壊れた。


とりあえず、この日一日は無事でした。




きなちゃん竜宮城に招かれる~、の巻き。


うそ、

きなちゃんとこから小田急線乗って終点片瀬江の島駅、


盲導犬ではないので、もちろん車で来たよ、






海に向かえば、ワイハ~な気分♪ ( 行ったことないけど )







ぶぅちゃんが海方面希望だったのでやって来ました、

真冬でも結構混んでますね。






向こうに見える灯台のあるのが江の島、


だけど猫島なので行きません、







猫、鳩見ると暴れるから・・・・







ハイテンションではしゃいでました、







ランチはここ、





混んでます、並びました。


テラス席、




エッグスンシングス江の島店。


まずはしょっぱいものから、




私はロコモコ、




ぶぅちゃんはエッグベネディクト、


日当たり良くて、




ぽかぽかです♪


多いですよと忠告されてもひるまず、一人一皿甘いやつ、




ぶぅちゃんはバレンタイン限定メニュー、




私はマカダミアナッツとチョコチップをパンケーキにインして、

パイナップルトッピング、

ぶぅちゃんのクリームを半分頂きました。

なかなかナイスな組み合わせ、

好きにカスタマイズ出来るので楽しいです。




分かりやすい子。


暑さが気になって犬を連れまわせない季節を思えば、

冬はお出かけし放題、いい季節だ。


心すれてないけど、ストレス感じてないけど、






やっぱり海はいいねぇ~。






こまいぬ許さん !

2014-09-01 | 湘南



土曜日、


ぶぅちゃんの膝のちっくんが終わってからお出かけ。








旬の岩牡蠣~を食べに、






横浜ベイクォーター。


8月とは思えない涼しさ、

海風が気持ち良過ぎる。






ランチのカキフライ。






岩牡蠣セット的なものではなく、

アラカルトで産地指名して注文すると、

食べ応え十分な立派なやつがきます。


満足~。






腹八分目。








海の向こうのスタバには寄らずに、







なぜかこの日は、狛犬に怒る・・・

ライオンズマンションのライオンに怒ったこともあるよ。


デザート食べに鎌倉茶房雲母、







来たけど、混んでた。






待つのが苦じゃない涼しさで助かり。

きなちゃん、前のお姉さんの白いプリーツスカートの中に

何度か頭を突っ込みました。






痴漢は逮捕されるぞ。

優しいお姉さん、笑って許してくれました。

ごめんなさい。


順番回ってきたけど、1席だけあるテラス席はまだかかりそう。

電話くれるというので列を外れます。


最初っから、そうしてくれたら良かったのにね(笑)






詰め替え。






おやつ調達( これから食べるのに )。


お買い物済ませたタイミングで電話あり。






どうでもいいけど、20年近く前に

三茶でふらっと入ったお店で買ったこのスカート、

今でも気に入っててよく着ます。

物持ちいいだろ。






もう1テーブル置けそうな広々テラス。

前来た時はテーブルがこたつになってたよ。







拍手で迎えた白玉宇治金時~。

歩いて温まったので氷いっちゃいました。

まだ温かい白玉、

のせると固くなるので別盛りだそう。






白玉が大きくて、ちょっぴりあんこを付ける的な感じ。

一口でいったら、また窒息しそうになった。

半分に切っていくのがベター(汗)






ぶぅちゃんの白玉フルーツクリームあんみつ。


途中で出される昆布茶がいい仕事します。





お口リセット。



犬は、

りんごにアイスクリーム付けてもらった模様。





静かでまったりしたくなっちゃうけど、

まだまだ行列続いてるのでさくっと退店。

きなちゃんの病院寄って帰りました。

















どんより鎌倉

2014-08-16 | 湘南


明日で夏休み第一弾も終わりですけど、


夏休み前の日曜日( もう6日前だ )。







鎌倉行ったよ。


どんより空でお出かけ日和。







まずはジャムを詰め替えにロミユニ。






ピンクグレープフルーツと桃。

詰め替えは100グラム400円、

この瓶は200グラム入るので全部で1600円。

瓶ごと買うと1本1000円以上するのでお得です。



パパと鎌倉散歩でご機嫌きなちゃん。






まだ台風停滞中で雨が降ったりやんだり。


小町通りはちょっと気を使う犬&飼い主。





お天気悪いのでさほどの人混みではなかったです。


八幡宮の脇を上って目当てのお店到着。







向かいの駐車場に停まったロールスが洋館によく合ってる。






お店のオーナーのだそうです。

隣りに停めなくて良かった (^_^;)



出先で頂いたお菓子がすごく美味しくて、

ぶぅちゃんにも食べさせたいと買いに来ました。






歐林洞のパトロン、

結構有名みたいですね、デパ地下にもあり。

お高いので一番小さな4個入りで我慢。


と、





つい買ってしまったショートケーキ。

ぶぅちゃん、こっちの方が喜んでました。

併設の喫茶も素敵だったけど犬連れ故断念。


雨がひどくなったので軒先で少し雨宿りさせてもらってから、






犬も入れるマーサーカフェで休憩。


店内奥でゆっくり食事も出来るけど、

手前セルフサービスのカフェがちょい寄りに案外重宝。






汚い子は店先で十分です。


水たまりの一番深いところをどぼどぼ歩くきなちゃん、

あ~あ~言いながら笑うしかない。


どんより天気だけど犬が一緒だと最高に楽しい。

夫婦ふたりだけは考えられないね (^_^;)







シフォンケーキとドリンクのセット。

食べ物のメニューは多分これだけ(笑)


クリームたっぷりでほっと一息の犬&飼い主。


カフェから港北の吉田屋さんに予約の電話を入れて、







ランチはお蕎麦。

犬が入れる個室は一室だけなので要予約。







3つの山に分かれたせいろを一枚、

ひとり一山でシェアします。






上手だろ(笑)



ここのかつ丼美味しいよ。






犬はなし。



きなちゃん、お蕎麦も食べますけど、

蕎麦湯も好きです。






お水をくれた器を空けて、蕎麦湯冷まし中。

クッキーとかも出してくれて高待遇。


有り難や~。



帰りの車中、

車中限定できなちゃんはよく私の膝枕活用。







ずっしり重いし、お腹汚いけど許す。