金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO808 - 企画書づくりの復習

2014年06月22日 | コーヒータイム

予定していた草刈を慈雨でキャンセルした。お陰で書類の整理をしようとしたが、『奈良市自治連合会』『奈良市自主防災防犯会」『佐保川自治連合会』『三笠中学校区地域教育協議会』『佐保川小学校運営協議会』その他各種総会資料の整理や、提出資料の作成にむちゃくちゃ時間がかかってしまった。

折角の雨なので、『フリマの企画書』をつくろうと思ったが、もう一度企画の復習をしようと思って過去の本を探し出して、ぱらぱらと目を通した。ワンシート企画書や、複数企画書やロジックモデルなど懐かしいひな形を参考にしようとしたが、頭が固くなったのか、なかなかペンが進まなかった.

なぜなのか?アイディアの種類や、数量がでてこない.ことに気づいた。考えているつもりでも新しいアイディアを引き出す根気ガ無くなったのか?思考力も退化して来たのか?

ブログを続けているのも本来は、自分の考えをまとめたり、文章力をアップしたいとはじめたが、FBをはじめ、メールマガジンの整理やメールへの返事を書いたり、調べ物でインターネットを利用するが、情報が目から入って耳からすぐに抜けているのかな?多量の情報が脳の中にとどまらず、 一瞬で出て行くので思考が深まらないのかな?

「デジタル・デトックス」 に取り組む人や企業の動きが広がっているという。デトックスとは「解毒」という意味で、ネットと常に繋がっている状況から抜け出して、オフラインの休暇を取ろうという考え方で、アメリカを中心に話題になっているらしい。これだけデジタル機器に囲まれた生活になると、一定時間、意識的にMACやスマホから離れ、自分を見つめたり、考えることに集中したりする時間を取ることが大事になって来たのかな?

やっぱり、一人で、デジタル機器と話しをしているよりも、人と会って話をすることが大事だなと思う。キータッチをしなくても相手から話しをしてくれて、多くのアイディアや考え方を示してくれる。

明日からまた、多くの人との出会いをつくっていこう.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。