あさきゆめみしtomy

写真が趣味であちこちをデジカメで撮って歩いています。面白い写真、可愛い写真、きれいな写真を撮るのがすきです。

平等院鳳凰堂 PART2

2018-04-20 17:00:33 | 旅行

 

                新緑の中の鳳凰

 昨日は平等院と、川を渡って興正寺にいきました。そこは岩石をうまく組み合わせた

枯山水の庭園ですてきでしたが寺院の中の庭園のツツジの咲き具合をを友達がお寺の人に

聞いてくれたところまだ全部咲いていないといわれたので中に入らず帰りました。

          山吹のネックレス

 今日は園田の農業公園のそばのレストランまで行ったのでついでに

行ってみるとボタンが満開でした。

 かえってテレビを見ているとBSで平等院鳳凰堂の内部の説明をして

いたので飛天の像のことや昔あった木戸の再現された図柄のことがよく

わかりました。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平等院の藤 (キコ)
2018-04-21 23:03:23
一度は行きたい藤の花
時期を見逃すと次の年と毎回悔やむ事
けど、一回は見に行きます。
今日は友人が鳩を届けた下さってた。
ありがとう♪(#^ー゚)v
ヤマブキのネックレス、素敵ですね。
返信する
ありがとうございます (tomy)
2018-04-22 19:36:00
キコさんコメントありがとうございます。
藤の頃は今年初めて行きました。もう少し
咲いてからいくとよかったのですが時間が
なかったもので。またどこかでお会いできたらよいですね。
返信する
蹴上のつつじ (キコ)
2018-04-22 20:39:07
お天気に誘惑されて京都の蹴上のつつじを見て来ましたらまだ5分咲きほどでした。
ここは水道局の敷地内であり指定された日日だけですので21日~22日でした。
初めて行きましたので次回は満開で見たいです。
返信する
ありがとうございます (tomy)
2018-04-23 16:31:31
キコさんそれは残念でしたね。私も昔Tさんに案内されていったときは満開だったので普通だと思っていましたが、年によって当たり外れがあるのですね。また来年頑張ってくださいね。
返信する
d(*⌒▽⌒*)b こんばんわぁ♪ (キコ)
2018-04-23 17:04:32
今日はご自宅の浪速いばらを
お届け(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪
メール便で下さいと書き込みありましたが
何処から入っていいのか、迷っています。
教えて頂けませんか?
画像貼り付けてお邪魔する場所があれば
ハリハリして伺います。
宜しくね。
返信する
辻さんに連絡して下さい。 (キコ)
2018-04-25 07:04:19
メールが届きましたので返事、送信しましたので受け取り下さいとお伝えして頂けませんか?
パソコンをはじめた頃を思い出して嬉し泣きしております。
こうして知らない方々の手を渡り歩いて親近感を幸せなキコです。
返信する
辻さんへ (tomy)
2018-04-25 17:23:49
もうメールは届いていると思いますけど
念のために聞いておきますね。
返信する
つつじにふじ (kamakun)
2018-06-09 07:53:42
前ボケつかいの鳳凰決まっています。
平等院の空中供養菩薩像は、大好きな菩薩様です。
国立京都美術館で開催された国宝展にも一部出品されていました。
この風景はもちろん、あの平等院奥の展示場所もお気に入りで、カメラを取り上げられたらあそこで数時間でも過ごせます。
国宝 平等院展の図録をいまもってきました。
また眺めて一人遊びをします。

返信する

コメントを投稿