新池ではアオサギの雛もだいぶ大きくなって家族もだんだん池から去っていきました。
次はコサギの雛たちです。向かって一番奥の雛がだいぶ大きくなり(3羽います)そろ
そろ羽ばたきの練習をしています。
ゴイサギの方は薄いブルーの卵が5つ見えますが、いまだに巣作りをしています。
雛の顔が見られるのは、いつ頃かな?
新池ではアオサギの雛もだいぶ大きくなって家族もだんだん池から去っていきました。
次はコサギの雛たちです。向かって一番奥の雛がだいぶ大きくなり(3羽います)そろ
そろ羽ばたきの練習をしています。
ゴイサギの方は薄いブルーの卵が5つ見えますが、いまだに巣作りをしています。
雛の顔が見られるのは、いつ頃かな?
この日はコアラが動きまくっていたのですが、奥のほうの部屋を
見ると1頭しっかりと木に爪を立てて寝ていました。
コアラを見た後は出口近くにレッサーパンダがいました。
確か前は2匹いたと思うのですが?最近パンダが病気なので
レッサーパンダが人気が出てきたようです。
帰ろうとしたけどいつも写しているD51を写すために草むらをかき分けて行って
写しました。このデゴイチは昭和46年(1971年)にJRより借りるという形で王子
動物園に宇あってきたというからもうきて50年近くなりますね。
これは近くの鉄道省鷹取工場で昭和13年に製造されたそうです。山口県や京都の
梅小路でも蒸気機関車はあるのですがC型が多くD51は珍しいです。
オランウータンのムムの百面相です。人が見ていると変顔をしています。
今回はロープでターザンごっこしていませんでしたが、運河よいと、こちらの窓
ガラスに、でんをして戻ってくるのがみられます。
ボブキャット
ボブキャットやクマを写していて類人猿舎に行こうとしたら、珍しいサファリカーが
止まっていました。ここでは初めて見ました。
2階に上がってすぐのところに危ない場所で日向ぼっこをしているサルを
見ました。よく落ちないものです。
一番奥のところが私がお気に入りのオランウータンのムム13歳のいるところです。
人を見るといろいろな芸をして見せてくれます。月曜日はお気に入りのケージに
入ってグーをしていました。 続きます
ゾウのところに行くとちょうど餌のササをもらっているところでした。
オス・メス別々にもらっているのに先に食べ終わったオスが今回は鎖に
つながれておらず通路も開いていたのでオスがメスのところに来て口に
鼻をつっこんでササを横取りしていました。そのあとはねえねえという
感じで、優しくしていました。
アシカのプールに行くと誰も教えていないのに片手としっぽを立てて優雅に
泳いでいました。 続く