goo blog サービス終了のお知らせ 

   ◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

着たかった着物たちまだ

2020-05-26 06:01:18 | 着付けやコーデ

インスタで出していたこの妄想コーデ
こちらにも出しますね
何度も見てる方スルーして下さいませ

【貴女がこの春に着たかったとっておきの春着物コーデ姿を見せて下さいませ!!】

自分編  



こちらは奈る美さん園遊会に着たかったコーデ


去年と同じ着物に帯をかえて

まだまだ着たかった着物あります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着たかった着物たち

2020-05-20 06:00:15 | 着付けやコーデ

インスタで出していたこの妄想コーデ
こちらにも出しますね
何度も見てる方スルーして下さいませ

【貴女がこの春に着たかったとっておきの春着物コーデ姿を見せて下さいませ!!】

自分編  何回分か一気にだします


このコーデ、今年着れなかったわぁ



こちらはこの春に入手したポリ着物
シルックだと思う、ポリの良いコ
ずいぶん出番のない博多白帯で爽やかに着たかった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の着付けに

2020-01-27 06:01:03 | 着付けやコーデ

毎度のご依頼

この方の着物はツルツルだったり上質な生地ばかりですが
着付が難しい着物多し~
今回もツルツルで着付けシワが目立つ。。。

帯の柄がしっかり合って気持ち良く
前回の着付けは帯揚げが出すぎとお茶仲間に指摘されたそうです
指摘した方のお太鼓は斜めに曲がっていたそうです
前回の着物は素敵すぎたので言われてもしようがないのかしらん
今回は控えたつもりでしたが・・
それでも出しすぎと指摘されたのかもしれません

どんな時も素敵とは言われないよう。。。おぉ
いつか褒めるしかないくらいになるように
もっと精進しますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1発目の浴衣の帯が決まらない

2019-07-26 06:00:52 | 着付けやコーデ

コーデ決めたはずでしたが・・・イマイチ迷う

半幅ありすぎて帯が決まりません。。。(笑)

左右の結びはほぼ同じです
暇だったので帯結んでみましたが。。。

うーんどうしょう。。。

珍しく物事決めるのに優柔不断

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの怒涛の浴衣イベントに向けて2019

2019-07-23 06:00:00 | 着付けやコーデ

まずは溢れた夏小物を入れ直し


右のカゴから左のカゴへ夏帯締めと帯揚げ入れ直し

まだレースの半衿ついてたものを夏用半衿へ

とりあえず2枚

夏着物会のコーデ決めて
それは着物も帯もかえようがないので
小物のみなのにイマイチ選べず帯締め2本用意

夏着物会は自分のコーデより段取り優先

そしてこれからの浴衣イベントの帯のせてみた


左は8月の浴衣まつり用~簡単に決まった
右は浴衣は決めたけど・・・帯が決まらず
真ん中が有力♪

浴衣着れる時に。。着なきゃと思います
どんどんお誘い下さいませ
下戸ですのでアルコール飲みません(-_-;)

とりあえず今年買った半幅はすべて締めたいです

来年の浴衣ももう1枚用意してますけど
来年の浴衣もう1枚のイメージも決まってます
相変わらず早いっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする