介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

反貧困ネットワーク

2008年12月24日 22時45分00秒 | Weblog
反貧困ネットワークが有る事を始めて知った。
年末に解雇されて、住宅が無くなった人達の相談場所なのだが・・・

今晩のTVで深刻な状況を垣間見た・・・
大恐慌が叫ばれて、今のところ何とか大不況で留まってるが、事の深刻さが浮き彫りだ・・・

世界の貧困国とは違い、まだまだ、多少の金銭には困っても、生活にゆとりが有る人達が大多数の日本国・・・その影に不安を抱えてる大勢の人達が居る。

怠け者で働かずに貧困なら、同情する余地は無いが、急遽解雇されたらどうしようもない・・・・

地震の被害が有った時は即時対処するが、このような事態だと政府は対処を打ち出すが即効性が有る物は何も無い・・・

定額給付金にしても本来は今年中の支給だった筈・・・それだけ経済は打撃を受けている・・・何はともあれ今は即効性の有る政策が必要なのだ。

臨時住宅、公民館、集会所、等、解放してこの寒空で野宿しなくても済む対処が急務では無いのか・・・・


アメリカは今回の騒ぎの張本人では有るが、次から次へと滅茶苦茶な政策も景気対策の為実施してる。先日の日銀の利下げもアメリカが大幅に利下げしたから同調したようなもの・・・

世界各国に比べ被害が少なく経済状況は磐石~~の筈だった、どこかの大臣が蚊に刺されたようなもの・・・なんて暢気な事をを言っていたが、金融危機は一気に日本を襲った・・・・

世界一のトヨタが前年2兆円以上あった営業益がマイナスにになり、今度は世界の経済を震えあがしてる・・・

経済大恐慌は、大不況と一歩手前で踏み止まってるが、危ない綱渡りは当分続きそう・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿