介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株 (2/16)と 要介護雑日誌

2015年02月16日 21時58分55秒 | 株式相場
今日は要介護さんは施設通所日、なので相場はしっかり見られる(笑)
要介護さんは相変わらず、ここは何処? 貴方は誰?状態だが施設に行くのは喜んで行くので楽。

さて相場は、週末に利確したファナック・・・チャート見ると幾らなんでも取りあえずは天井?
新高値更新・・・怖いけど試しに空売り掛けてみた(笑)、ところが下げない、強い・・・・
日計りなので1万円位の利をどうするか悩んだ末、明日に持ち越した・・・この辺がダメな所かな?

銀行が最近元気よく買われてる・・・・
以前から出遅れの銀行が賑わいだしたら相場は一旦終わりと思っていたので欲張らずに・・・・

三菱UFJ銀行と日産化学を利確売り指値・・・・早すぎたと後悔するかも・・・・何時もの事(笑)

今晩はNY市場はオ(*゜o゜)ヤ(*゜O゜)ス(*゜。゜)ミ(*゜ー~)^☆
なので、日経平均先物も終値の揉み合い、出来高も殆ど無、

ラジオ日経で木下氏がファナック取り上げてる・・・・上がっちゃう?嫌だなぁ(笑)
日経平均2万円論者、利上げ意識して、今年から来年に掛けてと・・・・




本日の株式市場
・日経平均 18004円77銭(+91円41銭)
・TOPIX 1459.43P(+10.05P)
・東証1部出来高 (概算) 24億6667万株
・東証1部売買代金 (概算) 2兆4327億円



●2月16日(月)の東京市場概況  <<< 「株探」 http://kabutan.jp/ より
【↑】反発、7年7ヵ月ぶりに1万8000円台を回復



■本日のポイント

 1.日経平均は反発。7年7ヵ月ぶりに終値で1万8000円台を回復
 2.米株高、原油上昇を好感
 3.金融株や資源株が買われる。一方、内需系ディフェンシブ株の下げが目立つ
 4.日銀会合の結果発表を翌日に控え、終盤は様子見気分が強まる
 5.値がさ株に買い。ファナック1銘柄で指数を約30円押し上げる