介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

来週の作戦

2008年04月05日 14時02分00秒 | Weblog
昨日疲れたので休みは株を忘れて・・・・なんて思っていたが、昨日夜9時からの洋画を見てスッキリ・・・
当然目は株式相場に向かっちゃう~(笑)

週末のNY市場
雇用統計が市場の予想より大きく下回り、一時はパニック売りでダウ、100ドル以上下げたが、金融不安が少しづつぬぐわれ、買いが入り、前日終値付近まで戻した。
指標が悪いのは最近のバーナンキ発言等で折込済み・・・

NYダウ工業株30種(ドル) 12,609.42 ▼ -16.61 4日終値
S&P500種 1,370.40 ▲ +1.09 4日終値
ナスダック 2,370.98 ▲ +7.68 4日終値
NY金(ドル/トロイオンス) 913.20 ▲ +3.60 4日終値
NY原油(ドル/バレル) 106.23 ▲ +2.40 4日終値
円・ドル 101.59-101.63 ▼ -0.71 5日 5:02


週明けの東京
日銀総裁が固まりそう・・・今回は民主党が歩み寄りの必要・・・でないと総スカンの可能性も・・・・

先週はやっと何となく先が明るく見え出した相場も、ネガティブに考えれば底は見えないし、ポジティブに考えればトレンドは上向き~~

個人としては、3・17の直近底値の時、手掛けていた、
三菱UFJ、-76万 シャープ、-110万 新日鉄、-56万 だったが昨日で、
三菱UFJプラス、新日鉄、プラス、で手仕舞い シャープは後ー46万・・・にまで改良した。
まぁ~言い換えれば3・17日の底値で買っていれば250万位は利益が出た事になる(笑)

それで銀行と鉄と自動車を新規に来週から始めようと思っていた矢先の日経新聞朝刊・・・目に飛び込んだのは、
6大銀4割越す減益
原料単価3倍、・・・

新日鉄の原料炭買い付け単価が一挙に3倍・・・前回の鉄鉱石が65%アップで売り込まれたので、今回も又一時的にせよ下落・・・

週末に中期位の心算で買ったが、今思えば早すぎた・・・一旦退却で底を確認後に再び参加か空売り掛けるか・・・・

当然、トヨタ等自動車産業にも影響・・・トヨタが最近下げて底値形成のようなので月曜日に買う心算でいたが当分見送り・・・

やはり内需株、材料株で無いと未だ安心出来ない・・・