介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株

2005年10月24日 07時53分00秒 | Weblog
先週末はNY市場のインフレ懸念で乱高下で下げて終わった・・・企業決算も良いものと悪いもの様々・・・・NYが底を突いて上昇してくれないと、東京はマダマダ引っ張られる・・・ただしドル高で現れているって事はアメリカ経済が確りしてる・・・今年はハリケーンの数が多く、今回はフロリダに上陸・・・又沖合いにハリケーンが出来た・・・落ち着くのは何時か?

寄り付き前の外資系証券の注文状況は、売りが3150万株、買いが4080万株、差し引き930万株の買い越しの模様。

9:30
日経平均   13212.21   +12.26
TOPIX  1387.28    +1.91
プラスとマイナスの間で揉んでいる
楽天が予想通り大幅下げ・・・・乗るか反るかの賭けみたいな感じになってきてる・・・・三木谷さん頑張って下さい・・ライブドアの株も持っているので両社で揉めて欲しくないなぁ~・・・-2800円

ライブドア・・・M&Aで大幅高・・・+21円

不二製油・・・大幅下げ・・・なんだろう?決算相当悪い?・・・前回である程度の悪材料は織り込んでいると思っていたけど???

10:40
日経平均  -78.67
結構下げてきました・・・楽天-3500円  不二製油・・・-36円が大きいが後は浅く広く下げ~~(笑)

今日もやる事無いので、株を口座移動手続き・・・HS証券~イートレへ書類請求
移動銘柄、
インボイス、ライブドア、綜合臨床、ワコム、フォーサイド・・・の5銘柄をイートレに纏める・・・残り7銘柄がHSに残り
これでデーター計算記入が大分楽になる~

15:00
日経平均   13106.19   -93.77
TOPIX  1376.50    -8.87
指数の割には持ち株は上げたものが半分近くありそれ程悪い感じは無かったが集計したら-43000円・・・楽天と不二製油で24万円下げてるので仕方ない

今週は9月度企業業績報告が有るので様子見で買い控え~~

三菱自動車が売り約定していた・・・・午前中にかなり上げていたので、取りあえずの利益確定で買値239円を275円に売り指値しといたら、売れていた(笑)





memo
不動株比率重視でTOPIXの算出方法が変わりますので、一時的な需給変化によって大きく動く銘柄が散見されます。安値覚えで買ったり、高値覚えで売ったりすると、思わぬ誤算ともなりかねません。東証1部の個別銘柄は、チャートがアテにならないものが出始めています

不二製油 <2607> は食用油脂の大手で、大豆たんぱくにも強いが、21日に会社側が、集計中の9月中間期連結業績見込みを減額修正した。
 減額修正は大豆タンパク部門で販売量が計画比大幅減となったほか、海外でも欧州向けは好調だったが、アジアおよび米国向けが不振。さらにデザートおよび豆乳の国内売上も低調に推移したためである。このため同社によると9月中間の連結売上高は計画比3.8%減の827億円(前年同期比0.2%減)、営業利益は同21.6%減の40億円(同20.4%減)、経常利益は同23.5%減の37億5000万円(同23.0%減)、純利益は同28.8%減の17億8000万円(同43.1%減)にとどまった模様だ。