goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの週末

呑めないオヤジが見栄はって呑み歩くブログ

小岩 『湯宴ランド』(健康ランド・スーパー銭湯)

2007-03-05 09:07:19 | 小岩で遊んだ


仕事でいい汗(冷や汗をかいた時も)をかいたときには、まず風呂に入ってから一杯やりたい!とおもいません?

ホント、日本人ならそれだけで一日の溜まった疲れが吹っ飛んじゃいますよね。

ただ、いつも家の風呂じゃつまらない、でっかい風呂やサウナに入りたい、しかも仕事仲間で、友達同士で、夫婦で・・。

ここ10年ぐらい、健康ランドやスーパー銭湯ブームで各地に風呂屋ができました。

私も相当な風呂好きなんで、ラクーア、豊島園庭の湯、大江戸温泉、最近だと浦安の湯巡り万華鏡、ユーラシアなどなど行きましたけどね、もともとの料金が安くはない上にイートインでお酒なんか飲んでしまうと結構高くつくんですよねー、または立地が不便だったり。

結局、費用対効果、勤め先や自宅からのアクセスを考えるとそうそう頻繁には行けないんですよねー。



ところが!



それが小岩の『湯宴ランド』ではとても気軽にしかもリーズナブルに行けるんですよ!

小岩駅南口から徒歩5分!←せっかちな私なら3分



遠赤外線サウナ室は去年改装したんでとても綺麗です。

私はサウナ12分→水風呂5分→サウナ12分→水風呂5分→サウナ6分をノルマとしており(アホなA型の典型)、これをクリアしたあとのビールは天にも昇る旨さ!


6階男性風呂、小岩駅方面が望めます。←ハダカで小岩界隈を見下ろせばもう勝ち組気分!


休憩室、仮眠室も改装したんでとても綺麗。


7階の宴会場では毎日お芝居を上演。
休日はご年配の方でかなり盛り上がってる様子←私は足を踏み入れた事がない。

※上画像4点は湯宴ランド小岩HPより

お風呂のあとは館内着に着替えゆっくりと7階の宴会場か3階の居酒屋で飲食ができます。
駅からも近いので仲間や家族とよく利用させてもらってます。


気になるお値段は大人一人2,415円。

でもこれはあくまで建前上の価格。

湯宴ランドのホームページでクーポン券を取得すると、1,800円で1ドリンク(生ビール、レモンハイ等)付!

毎月2、12、22日は夫婦で行くと二人で2,200円(一人1,100円!)

会員に入ると(無料)2ヶ月に一度割引チケットが送付されて、これを使うと一人1,200円で入館できる!


そのほかに・・、



私はのん兵衛なんで一度利用すると毎回貰える割引券(2,625円で入館料に1,575円分の飲食代付き)をよく利用しています。←この場合は入館料1,050円の計算

どーですか?お得でしょう?もちろん、休日でもラクーアのような制限時間もありませんしね。


まあ、小岩ですからね、キャラの濃いおじさん、おばさんも多いですけど、それも一緒に楽しんじゃってください。
↑こないだサウナでキバッてたら、後から入ってきたおっちゃんが私の目の前でお尻を向けたと思ったら突然、前屈運動!
←こんなの


悪い汗をかいてしまいました。


女性風呂も改装されてとても綺麗だそうですよ。専用休憩室もあるので女性グループでもゆっくり楽しめます。


オススメです!


         東京都江戸川区南小岩8-11-7
             電話03-3650-1126
呑める・食える度 ★★★☆☆
小岩度       ★★★★★

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。