先日お試し装着した燃費向上エコグッズ『ガイアパワー』



今日は大阪天王寺辺りで。
走行距離は625キロでエンプティーマークが点灯。
この車もう7年乗ってるけど今まで600キロ超えたことはなかったな~。
今までの平均が遠出リッター10キロ、街乗り8キロと言ったところ。
さて、幾つ入りますか?
と、46.5リットル!
おお~。
ざっとリッター13.4キロとな。
3割アップとはなかなかの数字です。
あと、感覚的なところではトルクが多少上がった気がしますね。
ま、今のところは意識して走っているところもあるんでしばらく検証を続けないとな。←周りからも眉つば的に見られてるし(笑)
明日は仕事も終わったので今里から吉野山、高野山を回って龍神温泉、熊野本宮川湯温泉まで弾丸観光(笑)
えいえん山ロード、3速ロックでざっと250キロ、燃費はどうでるか楽しみです。
さて、今日の夜飯は昭和町の『五源大喜』。

カウンター15席のこの店、人気の串カツ屋で何カ月も予約が埋まってるとか。。。
たまたま電話したらキャンセルで空きがあるとかで。
ここはラードではなく牛の脂肪で揚げるんだそうで、カラッと揚がっていてとっても軽い。
若大将もカラッとさわやかいい男だし。
小さめなフライヤーが一台、一球入魂てな感じでいかにもいい仕事しそうな感じ。
それにしても、となりの大阪おばはん2人が息継ぎも忘れてハフハフしながらの大量注文、火傷しないかね(笑)←1時間半の総入替制

キスの大葉巻き、牛肉、うずらの卵、クルマエビ、アスパラ、カニの爪、こんにゃく、豆腐。。。
あ~、どれも生ビールとドンピシャなお味でグイグイ呑む呑む。
半年待ちとか分かる気もするな。

野菜スティック ほろ苦い
でもね。。。
観光だったらジャンジャン通りの『だるま』か『八重勝』で十分かな、昭和町遠すぎる(笑)