goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの週末

呑めないオヤジが見栄はって呑み歩くブログ

小岩『中国料理 豊淳園』中華・ランチ

2010-06-03 19:11:12 | 小岩で食べた

小岩の中華料理 豊潤園(ほうじゅんえん)です。

本格中華でランチが安いってことで平日の昼間行ってきました。

それにしても、目の前の火事の出火元はどこだったんですかね。

そういえばこのABC不動産って昔は『オランダ商会』って名称でやっていませんでした?

何で不動産屋でオランダなんですかね~。

昔、部屋探しで飛び込みしてみたのですが聞けずじまいだったことがありました(笑)

 

さて『豊潤園』店構えはいたって普通で小奇麗。

A看板によるとランチはA・B・Cと3通りで550円~650円とリーズナブル。

Aの酢豚セット550円なんて安いよな~、でもなんとなく野菜が取りたかったのでBの野菜たっぷりタンメンセットに決定。

中に入ると7割程度の入り。

へ~、時間がずれているのにそこそこの入りなのでなんとなく感心。

しかし、小綺麗すぎるんだよな~、中国人の感覚なんてもっとごちゃごちゃ雑多な前のめりな感じあってがそこがよい気がするんだけど。

20代後半ぐらいのお姉さんの接客もしっかり(日本人の若い子なんかよりよっぽどまし)なんだけど、なぜかミニスカートなんだよね。

気になるな~、中華料理には必要ないだろ~(笑)

ま、チャイナドレスも刺激的だけど数段上行ってました。

思わず生ビールを追加注文していると、タンメンセット到着。

しかも。。。。

野菜たっぷりタンメンにサラダがたっぷり付いているし(笑)

 

恐るべし中国。

こんな国に呑みこまれないように日本も頑張らんとね。

 

味は普通の総額1,450円。(やっぱりご飯ものにすれば良かった)

あと、HPを見たら3500円で2時間食べ放題(60品)、呑み放題なんてのも~。

これは行ってみるので後日ご報告。

 

 
東京都江戸川区南小岩7-27-13
TEL: 03-5668-2855

小岩度 ☆☆★★★
呑める度☆☆★★★

 

 


小岩 『極濃麺家初代一本気』ラーメン・豚骨

2009-10-27 17:30:10 | 小岩で食べた

小岩の新規オープンラーメン店『一本気』です。

と言っても、もうオープンから3,4ヶ月経ってるんでちょっと今更なんですが(笑)

それにしても気合いの入ったネーミングを付けたもんだね~、気になってHPを見たらこれが『無駄なく成仏させることが彼ら(豚・鳥)への恩返し』なんてバーンとコピーが躍ってて、これはかなりマジです(笑)

もう肩の力入りすぎでしょ。

こりゃ、ラーメンも興味あるけど、店主も見たい(笑)

早速訪問、平日夜10時で他にお客はなし。

カウンターで小物を拭き掃除している若者とカウンターの中にはうわさの店主(笑)
おおー、ちょっぴりピリッとした雰囲気で気持ちが入ってる感じ。

券売機を見ると、おっと、こりゃ半年ほどで店閉めた前のラーメン屋の物だ(笑)
去年の末ごろオープンした
この店とは雰囲気真逆の脱サラオヤジ系まったりとんこつラーメン屋がありましたな。

そういや、カウンターなんかそのままなんで居抜きで借りたようです。

ラーメン650円と生ビール500円を注文。

 

しばらくして店主は無表情、無言でビールを差し出す。

おおー。

『セイヤッ!』とか一声出るのかと思った←それは一世風靡だろ

極濃と言ってる割にはそうでもないとんこつスープ、具がさびしすぎるよね(小岩では致命傷(笑))、山クラゲは面白かったけど。

全体的に量が少ないのですが、最後のほうにはちょいと飽きちゃいました。


やっぱり僕的には『ビックラーメン』の醤油とんこつラーメン700円&レモンハイ320円セットが好きだな~。

 
 
東京都江戸川区西小岩1-29-6 
03-6458-9057

呑める度 ★★☆☆☆
小岩度    ★★☆☆☆


小岩 『ビックラーメン』(とんこつ・味噌ラーメン)

2009-07-17 01:00:00 | 小岩で食べた

小岩の『ビックラーメン』、好きなんですよ。

最近店名を変えたようでね。

と、いうかその昔はビックラーメンだったような。

で、何年か前に『中華料理 一龍』に

そんでまたいろいろあって元鞘の『ビックラーメン』にしたわけですな。

んん~、ま、そんなに悩むネーミングではないような気がするんですが(笑)。

さてこのお店、以前はメイン看板が中国料理、袖看板は味噌ラーメン、スタンド看板はとんこつラーメンをアピールしてて、一体何がオススメなのか惑わすあたり、かなりツウ好みな店構えをしていたのですが、今後はとんこつ一つに絞ったようでかなりすっきりしました。

店内は以前と変わらず、インパルスの堤下似のママと大門軍団刈谷俊介を小柄にした感じのお兄さんが店を切り盛り。

このツートップ、結構息が合っててかなりの攻撃力をもってます(笑)

いつも基本の醤油ラーメン(とんこつ)650円を注文。

その日の飲み具合でレモンサワー380円なんかもいいですな。

とんこつ味は濃い目なんですが、飲兵衛はにんにくたっぷり入れるとさらにスープにコクがでてうまいです。

お酒飲んだあとの〆ラーメンはこうでなくちゃね。

この店の正面にとんこつラーメン屋ができたけど妙にあっさりした味で物足りなかったからな~。

結局半年でつぶれちゃったしね。

ビックラーメン、たぶん深夜2時頃までやってるはずなんで是非寄ってみて。

約1年ぶりにサラっと更新、続くかな~(笑)。


          東京都江戸川区西小岩5-1
              電話番号03-3673-6156
呑める・食える度 ★★★☆☆
小岩度       ★★★★☆

 


小岩 『立ち飲み 日高』(居酒屋・焼き鳥・うどん)

2008-06-27 01:55:26 | 小岩で食べた

何も小岩駅前の一等地にわざわざ立ち飲み屋を造らなくてもね~(笑)

さすが日高、勢いがありますな。

この業態は昼間はうどん屋、夜は焼き鳥屋の二毛作。

川口に実験店があって夜、寄ったことはあったんですが、まー、こりゃあ多店舗化は無理だろと思ってたんですけどね、まさかお膝元の一番目に付く場所に来るとはね(笑)

で、焼き鳥食べに行くつもりは毛頭なかったんですが、ある平日のまっ昼間、うどんが食べたくて六之助に行ったら超ラッシュ。

で、で、日高のうどん食べてみることに。

メニューはかけうどん260円のみ。

トッピングも作り置きのかき揚げ、コロッケなど5品ぐらいでしたかね。

ま、特に考えもせず、コロッケ130円を注文。

コロッケは注文から揚げ始めたので5分ほど待って出てきたかけうどんは関西人びっくりの真っ黒つゆ、透明度1cm。

見た目通り濃い~~味(笑)、濃い味好きなんですけど、これはちょっとしょっぱすぎるんじゃないの。

おかげで麺はどうだったか忘れてしまいました。


ちなみに滞在時間は12時チョイ過ぎから15分間ほど。

お客といえば、私の他には冷酒を抱えて泥酔している親父一人だけだったのでした。

がんばれ、日高~!(笑)



       東京都江戸川区南小岩7-23-9 第1島田ビル 1F
                電話
03-5694-2079
呑める・食える度 ★★☆☆☆
小岩度       ★★☆☆☆



小岩 『YUJIN 友人』(カレー・インド料理)

2008-06-21 21:29:42 | 小岩で食べた

小岩のインド料理『YUJIN 友人』です。

この店、2ヶ月ぐらい前にオープンしましたかね。

自宅のすぐ近くにあるんで毎日のように見かけるんですけど、小岩にはうまいインド料理が結構ありますからね~、小岩住人の私にとってはレアな感じがいまいち。

ディナーもそんなにお客が入ってないようだし、まあ、大したことなかったんだろうな。

そんなつれない態度の私、先日の蒸し暑い昼間、ヨーカドーの前の交差点でYUJINのインド人店長が頭下げながらビラ配りしてるのを見て、気持ち一転。←ま、涼しそうな顔してたけど(笑)

インド人も大変だな~、とりあえずランチでも食べてみるか、となったのでした。

休日に行ってみると、ランチの時間を15分ほど過ぎてたんですけど、どうぞ、どうぞ、とザブングル加藤似が満面の笑み。

最初に言っときますけどここの従業員、全員インド人なんですけど、みんな日本語が上手いし、気が利くし、接客もしっかりしてますわ。

日替わりランチは500円で大変お得。

私はBセット790円で
カレー2種類、ナン、ライス、サラダ、ソフトドリンクを注文。

カレーはチキンとマトンを辛口で、ドリンクはラッシーを選択。

それにしても、ナン、
でかっ!!(笑)

しかも750円以上のランチはうれしい事にナンがもう一枚サービス!!←食えるか!(笑)

カレーは辛口の割には辛さ控えめ、スパイシーさも。。。。ちと足りない。

日本人の口に味をあわせてあるんですかね。

二日酔いの日には、湯島のデリーのカシミールカレーを食べて強制リセットする私め、全体的に物足りなさを感じたのでした。

ツレは豆と野菜カレーを頼んだのですが、美味そうに食べていたので個人差かも知れませんけど。

最後にはヨーグルトのデザートをサービス←これは美味かったな(笑)


        東京都江戸川区西小岩4-14-21
            電話番号 03-3659-1803
食える・呑める度 ★★★☆☆
小岩度       ★★☆☆☆