goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの週末

呑めないオヤジが見栄はって呑み歩くブログ

小岩 『中国風居酒屋 鶴ちゃん』(中華・居酒屋)

2007-03-21 02:26:06 | 小岩で呑んだ


上海料理を出してくれる居酒屋、『鶴ちゃん』です。

小岩には星の数ほど飲み屋がありますが、中にはかなり入り組んだ場所だったり、ドンツキにあったりと「よくこの場所でやってるな」と思わず感心してしまう立地で頑張っているお店が多々あります。

この『鶴ちゃん』もそのひとつにあげられるんじゃないでしょうか。

大雑把に説明すると台湾料理『小味園』本店の近くから脇道に入ります。

脇道といってもほとんど私道の様な道で道幅は一間くらいでしょうか?もちろん車は入れません。

お店に入るとカウンターのみ、6席。

人一人動けるスペースの厨房があってその後ろは自宅の居間。

小学生の男の子がおもちゃで遊んでいるのがよく見えます。←この男の子と中学のお姉ちゃんがお客が来ると「こんばんは」「いらっしゃいませ」っていうんですよ、ホントお行儀がいい。

お店を切り盛りする小母ちゃんは上海出身。上海の家庭料理をお手頃価格で出してくれます。

お酒はもちろん紹興酒。

初めてお邪魔した時はお燗した紹興酒にザラメを入れてもらおうとしたんですけど、良い紹興酒はザラメなんぞを入れなくてもほのかに甘いとの事。

お店の紹興酒を見せてもらったらとても澄んだ濃い琥珀色。

そして一口やると、ホント柔らかい甘みと香り。もちろんザラメ入れた時のようなベタつく後味もなくてとても上品。美味しいです。

ちょっと飽きてきたら梅干の乾燥させたものを一粒。

梅の風味が加わるとまったく違うお酒を飲んでるようです。面白い飲み方を教わりました。

小母ちゃんのオススメは餃子。

立派な羽付き餃子でニラがたっぷり入ってるがニンニクを使ってない分、いくらかおとなしめな感じ。

中国では餃子にはニンニクを入れないらしいけど、日本じゃ餃子とニンニクは切っても切れない関係ですよねー。

私「何でニンニク入れないの?」
小母ちゃん「私が嫌いだから!」

ハッキリと言われてしまいました。

小母ちゃんはとても明るくて、かわいらしい感じ。

いろいろ珍しいものも食べさせてもらえますよ。

ちょっと店構えがアレなんで入りづらいかもしれませんけど女性でも楽しめる居酒屋だと思います。

ちなみに今日は2人で
紹興酒ポット3杯(一杯300cc程度)
餃子
ソーセージ
で2,900円程でした。

      東京都江戸川区西小岩5丁目
           電話番号 不明
呑める・食える度 ★★★☆☆
小岩度       ★★★★☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide)
2021-05-18 15:44:34
マーちゃんハジは元気ですか?
以前の常連です
現在タイに住んでいるのですが
今は岐阜県にいます
コロナの関係もあり帰るに帰れなくなっております
何度か行ったのですが不在でした
又会える日を楽しみにしています
オトナの週末さん 又行く機会が有りましたらぜひお伝えお願いします
返信する
Unknown (まー)
2023-04-29 09:24:45
オトナの週末さん、うちの店を取り上げてくださり誠にありがとうございました。
狭い店でご飯を食べていた中学生の方です!

店を畳んで10数年経ちましたが、こちらの記事を読みますと当時の活気を思い出せるようで、私にとってとても特別なページとなっております。
母の言い回しそのものというか、あぁそんなこと言いそうね(笑)と家族でも回し読みして大いに楽しませていただきました。

そしてhideさん、今更ながらコメント拝見しました!
タイにお住まい…?ということでどなたかは何となく想像ついています…!多分。
その節は可愛がってくださりありがとうございました。
当時は中学生、小学生だったまーとはじも今はではすっかりオバサンとオジサンです!(笑)
2人とも元気にしております。
残念なことに母と父は他界してしまいましたが、晩年は孫(姉の子ですが)と過ごし、穏やかに人生の幕を閉じたように思います。
何度か足を運んでくださったとのこと、またこちらにお越しになった際は店かポストに何かしらの痕跡を残していただけると嬉しいです。
このコメントがhideさんに届いたらいいなぁと思います。
長々とコメントしてすみません。

この記事はブックマークに登録して、何度も読み返しています。
今は活動されていらっしゃらないようなので直接お礼を申し上げられないのが残念ではありますが、こちらに気持ちだけ置いていかせてください。
どうかオトナの週末さん、hideさんや他の常連さん方が素敵な人生を歩んでいますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。