高砂の秘湯、『葛飾漢方智光湯』です。
小岩駅北口から2.5キロぐらいなんで自転車だと15分ぐらいですかね。
イヤー、暑くなってきましたよ。
一日の終わりにはビールでも飲んでクールダウンしなけりゃ体が火照って寝れやしないってもんです。
ま、寒くても結局飲むわけなんですけどね(笑)
こんな調子でアラフォーまで生きてきちゃ、そりゃ体のメンテも必要になりますな。
昔は『日本一キレイな飲み方をする飲兵衛』を自負していた私ですが、最近じゃ飲みの席にはこっそりセブンに寄って『ウコンの力』のお世話になる始末。
あー情けない。
で、智光湯なのですよ。
この漢方薬湯はかの漢方薬の権威・故、霜鳥信明先生が一生をかけて研究し創製した、そりゃありがたいものらしいです。
もともとは内臓機能回復を目的に作られたらしいのですが、肩コリ、腰痛、リウマチ、神経痛、冷え性、アトピー、糖尿病、美肌作りやダイエット、デトックス効果。。。。
まあ、なんにでも効くようです(笑)
しかしはっきりいって、よくある健康ランドの薬湯とはレベルが違うんですよ。
さあ、早速入湯。
はっきりいって最初はぬるく感じちゃうぐらいの温度。
がっ!
5分も入ってるとビリビリして効いてきますよ~。
この痺れっぷりが半端ないです。
しかも!
普通は誰しも陰部が一番しびれるらしいんですけど私の場合はなぜかお尻の穴。
なにか不具合でもあるんでしょうか(笑)
風呂から出てもビリビリで汗はダラダラ。
確かにデトックスしてるな~って感じ。
2階にはごろ寝できる食堂があってもちろん冷たいビールもありますよ。
正しい入浴法は入浴→休憩を3回。
で、食堂やらマッサージやらでゆっくり休憩。
これを3セット(笑)
やっぱり御年輩の方が多いですがここをお年寄りのだけのものにするにはもったいない。
こんな休日の過ごし方もいいですよ、カップルでもいいし仲間同士で宴会でも。
ちなみにここの看板娘さん、かなり綺麗なお方です(笑)
一般客は土日のみ
東京都葛飾区高砂2-8-6
03-5694-4126
呑める度 ★★★☆☆
小岩度 ★★★★★