木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

スローワークビルダー

2009年04月29日 | 野営術
チエンソーだと乾燥した古材は割れやすく
仕上げは日本流にしました。
時間がゆっくりゆっくり流れて行き
なんだか気持ちいいです。

天空の畑

2009年04月27日 | つぶやき
最近の悪天候で横雨にさらされ発芽したタマネギ
植物の強さに関心しました。
しかしもうカレーには使えませんね。

軽自動車大国・日本

2009年04月21日 | つぶやき
資源の乏しい日本が得意とする軽自動車は
戦後の自動車普及に貢献したと思います。
役目を終えて・・・
しかし、エコカーでもいつまでも放置は環境
には良くないです。オイルが漏れて土壌汚染
の恐れあります。できれば土壌に浸み込まない
対策が必要と思います。



100%リサイクルを目指して

2009年04月21日 | 野営術
長木小屋を解体後、ふと思い
再生を思いつきまして再構築する事に・・・
自然素材を生かし、しかも廃材活用を目指します。
図面もなしでどこまで出来るか?
使えない廃材を燃やして炭を敷き詰め湿気対策中


みちのくの花見は山野草から

2009年04月15日 | 山のこと
カタクリの花
種が落ちてから、花が咲くまで約7年かかります。
その間に環境が変わると(人が入ると)咲きません
つまり、自然のバロメーターがこのカタクリです。
カタクリ粉はこの根から採ったそうで、過去の
飢饉を乗り越えた智恵なのでしょう。

春の小川 

2009年04月12日 | つぶやき
アイオン・キャサリン台風以前は、この川が猿ケ石川の本流でした。
現在の本流は堤防で風情は無く、取り残されたこの川が好きな風景です。