小屋の屋根補修完了!
塗料が少なくまだらですが、それはそれで味わいと言うことで・・・
雨が当たるとすべり易く、沢登りの経験で体制を保ちながらの作業でした。
経験はいつか役に立つ時があると、自賛しました。
塗料が少なくまだらですが、それはそれで味わいと言うことで・・・
雨が当たるとすべり易く、沢登りの経験で体制を保ちながらの作業でした。
経験はいつか役に立つ時があると、自賛しました。
大雪山系の遭難に思うに
標高が2000mでも緯度が北に位置する為
やはり北アルプスと同じ気象条件だろう
寒気が入ると秋季と変わらないはずである。
西日本に住まいの方が寒気に慣れない体で
気温10℃風速20m標高約2000mならば
体感温度約は零度℃以下と思われる。
昔の山屋は夏でもウールの下着やシャツを着て
汗を流してましたが、気温の低下を予測しての事
ツエルトテントなんて時代遅れかもしれないけど
万が一に必要と思います。(アッシは常用してます)
私の記憶では、岩手で夏の疲労凍死は2件ありました。
夏山のシーズンみなさま注意してください。
夏山は込みますので秋から行きます。
標高が2000mでも緯度が北に位置する為
やはり北アルプスと同じ気象条件だろう
寒気が入ると秋季と変わらないはずである。
西日本に住まいの方が寒気に慣れない体で
気温10℃風速20m標高約2000mならば
体感温度約は零度℃以下と思われる。
昔の山屋は夏でもウールの下着やシャツを着て
汗を流してましたが、気温の低下を予測しての事
ツエルトテントなんて時代遅れかもしれないけど
万が一に必要と思います。(アッシは常用してます)
私の記憶では、岩手で夏の疲労凍死は2件ありました。
夏山のシーズンみなさま注意してください。
夏山は込みますので秋から行きます。