木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

とりあえず大津波警報から津波警報に

2010年02月28日 | 防災のこと
とりあえず大津波警報から津波警報にレベルが下がりました。
大災害は免れましたが、ちょうど50年ぶりに南米チリからの
津波の襲来は奇遇です。おりしも私が生まれた年が1960年
因果を感じました。

三陸海岸近況(3)

2010年02月28日 | 防災のこと
JR鉄道午後7時まで運行見合わせ
大槌町1m45cmの津波で漁港が冠水
02/28 16:23 気仙沼で一部冠水
 宮城県気仙沼市の気仙沼港で、津波で潮位が上昇、海水が岸壁を越えて道路などの一部が冠水した。
JR東北本線仙台駅~小牛田間午後8時まで運休

三陸海岸の近況(2)

2010年02月28日 | 防災のこと
岩手日報より■主要


--------------------------------------------------------------------------------

2010年02月28日

三陸沿岸に大津波警報  岩手・久慈港で90センチ

 南米チリ中部で27日に発生したマグニチュード(M)8・8の巨大地震で、気象庁は28日、日本の太平洋沿岸で1~3メートルの津波の恐れがあるとして、青森県から宮城県にかけての三陸地方の沿岸部に大津波警報を出した。

 岩手県の久慈港で90センチなど、北海道から小笠原諸島にかけての広範囲に津波が到達。宮城県気仙沼市沖などに設置された衛星利用測位システム(GPS)波浪計も津波を観測、沿岸部では50センチに達したと推定される。

 三陸地方以外の太平洋沿岸全域と日本海側沿岸の一部には、予想される高さが1~2メートルの津波警報を出した。北海道のオホーツク海側や中四国の瀬戸内側、九州の一部沿岸などには予想される高さ50センチの津波注意報。

 大津波警報が発表されたのは北海道・奥尻島が津波に襲われた1993年の北海道南西沖地震以来で、警報基準ができた52年以来4回目。

 青森県八戸市、岩手県釜石市、仙台市など大津波警報の対象となった東北3県の計28市町村が避難指示。4市町が避難勧告を出した。北海道根室市や東京都小笠原村なども住民に避難を指示。海上保安庁は対策本部を設置した。

 政府の緊急参集チームも、自治体との連携を密にし、国民に適切な情報提供をすることなどを確認した。

 気象庁地震津波監視課の関田康雄課長は記者会見で「第1波より、後続の津波の方が大きくなる可能性がある。警報は長い間継続することになる。津波と満潮時間が重なることから、浸水の被害が大きくなる可能性がある」として、高台に避難し、海に近づかないよう警戒を呼び掛けた。



避難住民に準備と心構えを呼びかけ

2010年02月28日 | 防災のこと
水と食料、防寒着の準備
暖房機・ガスの元栓・電気ブレーカーを切る
一人暮らしの方や弱者の方に協力し近所の避難漏れの確認
自動車の移動はしない
落ち着いて行動をと呼びかけてます。
県警・防災ヘリコプターが海岸線を上空から避難指示
12時から国道45号線が水没が予想される箇所から順次閉鎖開始
JR山田線・岩泉線・大船渡線・釜石線は午後5時まで運休

津波避難指示発令

2010年02月28日 | 防災のこと
久慈市の住民約1万7千人に避難勧告から避難指示に切り替える
全ての沿岸自治体住民約7万5千人に避難指示
宮古・重茂県道通行止め
国道45号全面通行止め
10時45分県警・防災へり出動
陸前高田のキャンパー2組5人に避難指示
釣り客に避難指示

岩手・宮城県太平洋沿岸に大津波警報

2010年02月28日 | 防災のこと
津波到達時間が28日午後1時半頃、津波の高さ3mと予測
午前11時から沿岸のJR線と南・北リアス線は運転を見合わせる
高台に避難を呼びかけています。テレビ・ラジオは津波関連情報番組に切り替わりました。
避難の支障になるため海岸沿いや幹線道路の通行は自粛をお願いします。
三陸海岸は地形が複雑なので道路が少なく狭い、退避するルートが無いところが
多いです。

チリで強い地震発生

2010年02月27日 | 防災のこと
画像は1960年・岩手県大船渡市の津波の状況
当時、リヤス式の入り組んだ海岸と丸太を港に浮かべたために被害が拡大しました。
日本の太平洋沿岸は津波に警戒が必要!
22時間もかかって南米から津波が襲って来たのですから


間伐材の活用

2010年02月25日 | 木のこと
間伐材を森に放置すれば、いずれ腐敗してCO2が放出される。
では木材の炭素を固定させるために不用材を活用する、
木炭にして固定するのが効果的ではないかと研究者の見解のようです。

議論はさまざまありますが、行動と実行しなければなにも解決しないと思うのですが・・・
山に入って手入れをしていると「儲からないのになんで?・儲かるのか?」とか
環境とか資源にほとんど関心がない人が多すぎます。

北帰行始まる

2010年02月23日 | 生きもののこと
ようやく暖かい南風が吹き春の訪れを感じる今日です。
白鳥は北に帰る時を逃すまいと風を読んで旅立ちました。
無事にシベリヤに到達できますように・・・

マタギのDNAがオリンピックに挑む

2010年02月18日 | つぶやき
画像はトリノ五輪男子

五輪バイアスロン:鈴木は「マタギ」の孫娘 女子10キロ
 バンクーバー五輪バイアスロン女子10キロ追い抜きに出場した鈴木芙由子(ふゆこ)選手(21)=自衛隊=は北秋田市出身で、伝統的な狩猟を続けてきた「マタギ」の孫娘。天性の正確な射撃の腕でひのき舞台の切符を勝ち取った。

 高校まで距離の選手だったが、全国大会で上位に進出したことはなかった。それが約2年半前、自衛隊に入り距離に射撃も加えたバイアスロンを始めたところ水を得た魚のように躍進した。

 鈴木選手の祖父市蔵さんは、農業をしながら冬の間、山に入って猟をする「マタギ」だった。70歳過ぎまで雪山で猟銃を使いウサギやタヌキなどを狩り、3年前に85歳で亡くなった。鈴木選手が物心ついたころには銃を手にすることはなかったが、孫娘に毛皮を見せて猟の経験談をすることもあったという。父博和さん(62)は「マタギの血と関係があるかはわからないが、射撃は自衛隊の新入隊員で2位だった」と話す。

 この日は54位。それでも射撃の方は20発中、外したのは最後の1発だけで、祖父譲りの腕前を発揮した。

 19日には、最も得意とする15キロがある。現地入りしている博和さんは「多くの人たちに応援してもらえてうれしい。世界のレベルは高いが、皆さんの期待に応えて頑張ってほしい。(市蔵さんは)芙由子が射撃で世界の舞台に立って今ごろびっくりしてるんでねえか」と話している。【野原寛史】

※※※※※※※※※※※※
スキーバイアスロンは北欧の狩猟が競技化したものです。
アッシがガキの頃はスキー履いて弓矢でキジを追って遊んでたな
スキーアーチェリーみたいなスポーツもあるらしい?
犬ぞりでやぶさめとかあったらおもしろそうです。
今やりたいスポーツはスキーで丸太を切り出す競技いかがですか?