北ア・抜戸岳の雪崩遭難、捜索打ち切る(読売新聞) - goo ニュース
菊太郎より
近日の悪天により山岳はかなりの雪が降りました。
雪が圧縮されるまで時間がかかるから不安定です
強風や軽い振動で雪崩が発生しやすいので勇気ある撤退をお願います。
山岳遭難は悲しい結末が・・・
かつて沢筋の氷壁に挑むためノコノコ登ったら小雪崩が発生し
必死で下山したら後から上層部で「ドドド」と大雪崩で肝冷やしました。
近年、情報や通信が発達しても危険察知は人間の五感が頼りです。
日頃から危険察知能力を鍛えましょう。
菊太郎より
近日の悪天により山岳はかなりの雪が降りました。
雪が圧縮されるまで時間がかかるから不安定です
強風や軽い振動で雪崩が発生しやすいので勇気ある撤退をお願います。
山岳遭難は悲しい結末が・・・
かつて沢筋の氷壁に挑むためノコノコ登ったら小雪崩が発生し
必死で下山したら後から上層部で「ドドド」と大雪崩で肝冷やしました。
近年、情報や通信が発達しても危険察知は人間の五感が頼りです。
日頃から危険察知能力を鍛えましょう。