かざぐるまの呟き

宮古吟詠会で詩吟を楽しんでいます。詩吟のこと日常のことなど呟いていきます。

平成29年度前期伝段位審査会

2017-04-22 23:49:46 | 日記

 桜は散りかけていましたが休暇村は清々しい気分でした。今回初めて宮古地区の

審査員としてお迎えしたのは岩手吟詠会の会長となられた立身岳元先生でした。

審査を受けた方は11名で、初段から六段までの方々でした。皆さん練習の跡がよ

く分かり感心しました。立身先生の講評も分かり易く、関連した問題点も具体的に

話してくださいました。会場の皆さんからも「よかったね。」という声が聴かれま

した。懇親会の部では俳諧歌も披露され、むしろ俳諧歌は笑って吟ずるぐらいがい

いと言われていました。楽しかったし緊張感のある1日でした。

審査の立身岳元先生

   

懇親会の様子

   

山田の受審者   全員で記念撮影

      

 

   


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚いた (にゃんこ)
2017-04-24 05:22:29
故郷を我がは生れて幾年ぞ故郷の景俤の無し 
審査会盛会でしたね。
講師は医師やっぱりあか抜けてますね。
誰か私の作品披露してくれればと思いました。
山田に指導権取られぬようご精進を。

コメントを投稿