退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

リコーダーの練習会に参加しました

2024-03-05 08:12:10 | リコーダーを楽しむ
気温4.4度、予想最高気温は7.9度
午後から雨になるようで気温が上がりません
寒い1日になりそうです

今日午後の便で札幌に行きます
札幌の天気は晴れのち曇り
最低気温がー7度、予想最高気温は1度、もっと寒いですね



昨日、サクラ母が所属するリコーダーサークルの練習会に参加しました
3週間ぶりです
八重原公民館ギャラリー、全員参加

今年は毎週の練習会はしないということになり
1週おきとか、月に1回とかになりそうですので自主練が大事になってきます

今年の課題曲、練習会がないのでサクラ母も少し自主練習を真面目にやりました
皆さんも自主練習していたようで3週間の間が空いたのにちゃんと形ができてきました

今年の課題曲
1 愛の挨拶
部分的に合っていないところもありますが
前回よりもみんなの気持ちが合うようになっています
不思議ですね、、一緒に練習していなくても合ってくるものなのですね

2 エンターテナー
これはスイングするので難しい、、のですが
イイ感じになっています
時間がかかると思ったのですが仕上がりが割と早いかも

3 秋の童謡(里の秋)
簡単な曲のようですが、、編曲が難しいのです
自分のパートが変に聞こえてしょうがない状況ですが
前回の練習会の時よりも進化見られます
自主練の効果ありです

4 冬景色
何とかなりそうです

5 おしえて(アルプスの少女ハイジより)
ゆっくりで、感じをつかみましたが早い所は指がついていきません
歳ですね、、、

6 彼方の光
迷子になる人はいなくなりました
上手くいけばいい感じに聞こえます

7 川の流れのように
総譜がないので時にどこをやっているか分からなくなることがありますが
よくなってきました

難しい曲もありますが集まっての練習会をしていなかったのに結構よくなってきました
まだ時間はあります
ゆっくり進もうと思います

12月にはクリスマスコンサートの予定です

昨日は午前中テニスで歩数を稼ぎましたが、午後はリコーダーで歩かず
10000越えなりませんでした


今日からはしばらく笛は忘れて札幌暮らしです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナガバジャノヒゲ | トップ | スギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リコーダーを楽しむ」カテゴリの最新記事