退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

リコーダーの練習会に参加しました

2024-05-21 21:10:31 | リコーダーを楽しむ


午前中はテニス、午後はリコーダーの練習会に参加しました
去年までは原則週に1度の練習会だったのですが
今年に入っていまいち意欲がなくなって月1となり
今月からは2回になりました
先週に続いての練習会です
2回続くと出来具合がぐっと上がるようです

今年の新曲を練習しました
今年の課題曲
1 愛の挨拶
何となく和音が出来上がってきたような気がします
少し良くなってきたのでしょうか

2 エンターテナー
これはスイングするので難しい、、と思うのですが
意外に行けています

3 秋の童謡(里の秋)
簡単な曲のようですが、、編曲が難しい
あんまりハモっている感じがしないのですが、、気のせい

4 冬景色
大丈夫です

5 おしえて(アルプスの少女ハイジより)
ゆっくりですがよくなってきました
欲を言ってもう少し弾んんで吹けたらいいなぁと思います
、、欲を言えるようになってきました

6 彼方の光
迷子になる人はいなくなりました
上手くいけばいい感じに聞こえます

7 川の流れのように
総譜がないので人との絡みがわからなくわからなくなることがあるのですが
何回も経っているうちに慣れてきました


アンコール用に「花は咲く」を練習
これは以前にやっているので確認だけです

2021年の演奏会より
花は咲く


リコーダーの練習会はテニスよりも疲れます
夕飯の後すぐに寝てしまいました

リコーダーの日は歩く量が減ってしまうのですが
小雪の散歩のおかげで今日もめでたく10000越えとなりました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラン | トップ | ヒメイワダレソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リコーダーを楽しむ」カテゴリの最新記事